この記事では26卒と27卒向けにWEBテストの定番と言えるSPIと玉箱の違いについて、例題や対策方法から採用企業まで解説していきます。
WEBテストには複数種類あり、SPIと玉手箱だけではありませんが、それでも圧倒的にSPIを採用している企業が多く、続いて玉手箱が多くなっているといったところです。
SPIと玉手箱はどのように違うのか、最新の状況も踏まえて紹介していきます。
ちなみに、SPIや玉手箱の無料で手に入るWEBテストの問題集があり、かなりおすすめです。200問もあるのと解答と解説が詳しく書かれています。
最新のWEBテストの問題集にアップデートされてるので、今まさに出題されているWEBテストの問題があるのでチェックしておいてください。
上記の問題集は解答もあるので、正直解答集みたいなもので、あまり大声では言えませんが、26卒はこの解答を憶えれば勝てちゃいますね。
\ 26卒に推奨 /
\ 26卒に推奨 /
ちなみに、事前に自分のWEBテストの偏差値を知りたい場合は「Lognavi(ログナビ)」というアプリを利用してみてください。
それでは先ずはSPIと玉手箱の違いについて示していきたいと思います。
【26卒】SPIと玉手箱の言語問題の違い
SPIの言語問題 | 玉手箱の言語問題 |
---|---|
二語関係 | 論理的読解 (長文を読んで、設問文の論理的な正誤を回答する) |
熟語 | 趣旨判定 長文を読んで、設問文の趣旨を回答する |
語句の用法 | |
文の並べ替え | |
空欄補充 | |
長文読解 |
SPIと玉手箱の言語問題の出題項目の違いは上記のようになります。
対策の面で考えれば玉手箱の方が出題項目は少ないので、対策はしやすいですが、長文問題なので、長文問題に慣れておかないと、1問1問に時間がかかりすぎると、全問解けなくなってしまいます。
SPIの言語問題のポイントと例題
種類 | ポイント |
---|---|
2語の関係 | 与えられた2語の関係を見極める |
語句の意味 | 文と語句を結びつける問題 |
語句の用法 | 多義語・文法(助詞・助動詞)を理解する |
長文読解 | 本文を論理的に読解する |
言語は時間配分が点数を左右します。短語句の問題は確実な得点源なので、1問を何分で回答するか、時間の目安をつくっておきましょう。
- 2語関係は記号を使って語句の関係をビジュアル化して解くと、誤りを防ぐことができるのでおすすめです。
- 語句の意味は明らかに誤りと分かる選択肢を消去していく消去法を有効に使っていきましょう。
- 長文読解は、長文の長さはだいたい1200字程度です。設問と選択肢の内容をざっくり確認してから本文を読んでいくと解きやすいです。
次の単語と最も意味が近いものを選びなさい。
問題:剛健
選択肢:
A) 柔軟
B) 強壮
C) 温厚
D) 快活
【解説】
「剛健」は強くて健康であることを意味します。
したがって、最も意味が近いのは B) 強壮 です。
玉手箱の言語問題のポイントと例題
問題形式 | 問題数 | 時間 | |
---|---|---|---|
GAB形式 | 問題文から論理的に考える問題(3択) A. 明らかに正しい B. 明らかに間違っている C. 問題文からだけでは論理的に判断できない | 32問 | 15分 |
IMAGES形式 | 問題文で最も訴えたいこと(趣旨)をとらえる問題(3択) A. 筆者が最も訴えたいこと B. 文章に書かれているが、最も訴えたいことではない C. 長文と無関係 | 32問 | 10分 |
趣旨把握形式 | 4つの選択肢の中から、筆者の訴えに最も近いものを選ぶ問題 | 10問 | 12分 |
- 言語問題はGAB形式、IMAGES形式、趣旨把握形式の3つのタイプがありますが、出題されるのはどれか一つのタイプのみです。
各問題形式で生芸時間が違うため、オープニング画面(説明画面)において、制限時間から出題形式を推測することができます。
チームの創造性に関して、以下の文を読んで適切な答えを選びなさい。
“多様性を受け入れることは、チームの創造性を高めるための鍵である。多様性とは、異なる背景や経験を持つメンバーを尊重することを意味する。”
A. 多様性は創造性に影響しない
B. 多様性はチームの創造性を高める
C. 多様性はチームに悪影響を与える
D. チームの創造性を高めるには、多様性以外の要素が重要である
回答: B
解説: 文中では、多様性がチームの創造性を向上させると述べられています。
【26卒】SPIと玉手箱の非言語問題の違い
SPIの非言語問題 | 玉手箱の非言語問題 |
---|---|
推論 | 図表の読み取り 図表の数値を読み取って、設問に回答する |
順列・組み合わせ | 四則逆算 方程式の□に入る数値を計算する |
割合と比 | 表の空欄の推測 表の空欄1カ所に当てはまる数値を推測する |
損益算 | |
料金割引 | |
仕事算 | |
代金精算 | |
速度算 | |
集合 |
SPIと玉手箱の非言語問題の出題項目の違いは上記のようになります。
対策の面で考えればSPIは項目の種類が多いですが、それぞれ方程式を憶えてしまえば簡単に解ける問題なので、それぞれの方程式を頭に叩き込んでおきましょう。
SPIの非言語問題のポイントと例題
種類 | ポイント |
---|---|
数表 | 様々な表の形で数値が与えられるが、そのデータを的確にとらえる ・表の中の数値の意味をきちんと把握する ・変化する数値を表に反映させる |
順列・組み合わせ | 順列、組み合わせの公式をそれぞれ覚えておく ・順列 並び順を区別する 4P3=4×3×2=24通り ・組み合わせ 並び順を区別しない 4C3=4×3×2/3×2×1=24/6=4通り |
確率 | 基本の公式と連続の公式を覚える ・確率の基本公式 確率=ある事柄がおこる場合の数/起こりうるすべての場合の数 ・連続の場合 AとBが連続して起こる確率=Aの起こる確率×Bの起こる確率 |
推理(位置) | 問題文を記号などに置き換える ①条件(隣接しているか、隣接していないか)を図式化して整理する ・X→Y (例)XはYには接しているがZとは接していない ・X/→Z ②接している区画数を確認する |
推理(順序・トーナメント) | 記号を使って順列を図形化する ・AはBより早かった A>B ・AはBより早かったが間に1人いる A>□>B ・AはBよりひとつ早かった |
推理(論理) | さまざまな言い回しに注意する 発言の正誤を導く出題パターンを覚える SPIの論理の問題において、さまざまな表現で出題される。 ・「確実にいえる」 ⇒すべてにおいて正しい ・「明らかに誤り」 ⇒すべてにおいて誤り ・「必ずしも正しくない」 ⇒すべてにおいて正しくない。どれか誤ったケースがある ・「必ずしも誤りでない」 ⇒すべてにおいて誤りでない。どれか正しいケースがある ・「どちらともいえない」 ⇒与えられた資料・数値からは判断できない |
集合 | A、Bの両方に該当する部分(18人)を重ね合わせる ※ベン図の作成方法 ①外枠の四角を全体の人数(100人)とする。 ②Aの集合(26人)の円を書く。 ③Bの集合(51人)の円を書く。 ④2つの円以外の部分はA、Bに該当しない人数を表せる。 全体の人数-(A+B-C)=A、B以外の人数 100-(26+51-18)=41人 (重なり合うCはA、B両方に含まれており控除することに注意) |
速さ | 基本公式を覚える(「は・じ・き」と覚える) ・距離=速さ×時間 200km=50×4 ・速さ=距離/時間 50km/h=200/4 ・時間=距離/速さ 4時間=200/50 |
売買損益 | 3つの基本公式を抑える ・定価=原価×(1+利益率) ・売価=定価×(1-割引率) ・利益(損失)=売価-原価 原価を1、利益率を0.2、定価の割引率を0.1とした場合 定価 1×(1+0.2)=1.2 売価 1.2×(1-0.1)=1.08 実際利益 1.08-1=0.08 |
分割払い・割合 | 割合の数値を理解する ①xのyに対する割合 ⇒x/yで計算する ②5の25に対する割合 ⇒5/25=0.2(20%、2割)と表示 ③25の5に対する割合 ⇒25/5=5倍 |
非言語は四則演算のスピードと正確性が重要です。1問平均80秒で解かなくてはならないのでスピードが重要。日頃から四則演算の練習をして正確性を養っておくのがポイントです。
- 四則計算
- 累乗計算
- 一次方程式
- 連立方程式
- 分数・少数
- 不等式・不等号
- 比例配分
- 二次方程式
- 最大公約数
- 最小公倍数
非言語はとにかく問題をたくさん解いて慣れることが大切です。更に出題傾向に合わせて学習する必要があるので、出題頻度が高い項目から基本パターンを理解しておくようにしましょう。
3つの工場が製造する製品の平均生産数は1,200個です。工場Aは1,000個、工場Bは1,500個を製造しています。工場Cの生産数はいくらですか。
選択肢:
A) 1,000個
B) 1,200個
C) 1,300個
D) 1,400個
【解説】
平均値の計算を使って、工場Cの生産数を求めます。3つの工場の平均生産数は1,200個ですから、次の式で工場Cの生産数を求めます。
(1,000個+1,500個+工場C)÷3=1,200個
この式を解くと、
2,500個+工場C=1,200個×3=3,600個
工場C=3,600個−2,500個=1,100個
したがって、正解は D) 1,400個 です。
SPIで大切なのはとにかく慣れです。
参考書や問題集を購入するのも良いですが、毎年SPIはアップデートされるので、SPIのアップデートに対応した26卒用のSPIの無料問題集をやっておくと良いですよ。
実はこれ、問題数は200問あって、解答や解説が詳しく書かれていて、今26卒のSPIで出題されている問題も使われてるのでかなり参考になると思います。
解答や解説があるので、解答集と言っても過言ではないので、これを憶えるだけでもかなりの正解率を出せると思います。
リンク貼っておくので、SPIが苦手な学生や、おさらいしておきたい学生は試してみてくださいね。
SPI問題集公式⇒https://careerpark.jp/
こちらの記事も参考にしてくださいね。
玉手箱の非言語問題のポイントと例題
- 計算問題は四則逆算、図表の読み取り、表の穴埋めの3つのタイプのなかから、一つのタイプが出題されます。
各問題形式で制限時間が違うため、オープニング画面(説明画面)において、制限時間から出題形式を推測することができます。
商業ビルを建てるための土地として5つの候補地がある。
A | B | C | D | E | |
広さ(坪) | 160 | 110 | 100 | 120 | 130 |
価格(万円) | 8,960 | 5,720 | 5,000 | ? | 5,200 |
駅からの徒歩時間(分) | 2 | 4 | 5 | 8 | 10 |
Dの土地の価値はいくらと推測できるか。
- 5,020万円
- 5,280万円
- 5,420万円
- 5,780万円
- 6,000万円
※出典:スピード攻略WEBテスト 玉手箱
【26卒】SPIと玉手箱の英語問題の違い
SPIの英語問題 | 玉手箱の英語問題 |
---|---|
同意語 | 長文読解 英語の長文を読んで、英語の設問文に回答する |
反意語 | 論理的読解 英語の長文を読んで、設問文の趣旨を回答する |
英英辞典 | |
空欄補充 | |
長文読解 |
SPIと玉手箱の英語問題の出題項目の違いは上記のようになります。
玉手箱の英語はどちらも長文なので、英語をどれだけ理解しているかが問われる問題であり、英語が苦手な学生には鬼門となるので、注意が必要です。
SPIの英語問題のポイントと例題
SPIの英語問題の出題のレベルは中学から高校(大学受験)レベルです。
同意語 | 同じ意味の単語を選ぶ問題 |
反意語 | 反対の意味の単語を選ぶ問題 |
英英辞典 | 英文の説明に近い意味の単語を選ぶ問題 |
空欄補充 | ( )内に適切な単語を入れる問題 |
整序問題 | 英単語を並べ替えて正しい文にする問題 |
誤文訂正 | 誤っている箇所を指摘する問題 |
英訳 | 日本文の意味を表す英文を選ぶ問題 |
長文読解 | 空欄補充や本文と一致する文の選択問題など、英語の長文読解問題 |
次の文の空欄に適切な語を入れなさい。
She is interested _ music.
選択肢:
A) in
B) at
C) on
D) for
正解:A) in
解説:「be interested in ~」で「~に興味がある」という意味になります。
玉手箱の英語問題のポイントと例題
- 英語問題にはGAB形式とIMAGES形式の2タイプがあります。どちらの場合も8つの長文が出題され、1つの長文につきそれぞれ3つの設問が用意されています。
制限時間が10分と短いことから、いずれの形式も、言語問題と同じように速読・速解がポイントになります。
問題形式 | 問題数 | 時間 | |
---|---|---|---|
GAB形式 | 本文から理論的に考える問題(3択) A. 明らかに正しい B. 明らかに間違っている C. 正しいか間違っているか判断できない | 24問 | 10分 |
IMAGES形式 | 長文の内容について、A~Eの5つの選択肢の中から適切なものを1つ選ぶ | 24問 | 10分 |
基本的な英文読解の問題で、難易度は高くないです。先に設問文を読み、設問に該当する内容に絞って検討するのが効率てきです。
Read the following sentence and choose the correct answer. “Effective teamwork requires clear communication and mutual respect among members.”
A. Teamwork can succeed without communication.
B. Mutual respect is not necessary for teamwork.
C. Clear communication and mutual respect are essential for teamwork.
D. Teamwork only requires communication.
回答: C
解説: 文中で、チームワークにおけるコミュニケーションと尊重の重要性が述べられています。
玉手箱で大切なのはとにかく慣れです。
参考書や問題集を購入するのも良いですが、毎年玉手箱はアップデートされるので、玉手箱のアップデートに対応した26卒用の玉手箱の無料問題集をやっておくと良いですよ。
実はこれ、問題数は200問あって、解答や解説が詳しく書かれていて、今26卒の玉手箱で出題されている問題も使われてるので、玉手箱の練習にもかなり参考になると思います。玉手箱だけでなくTG-WEBにも対応しています。
解答や解説があるので、解答集と言っても過言ではないので、これを憶えるだけでもかなりの正解率を出せると思います。
リンク貼っておくので、玉手箱やTG-WEBが苦手な学生や、おさらいしておきたい学生は試してみてくださいね。
WEBテスト問題集公式⇒https://careerpark.jp/
こちらの記事も参考にしてくださいね。
【26卒】SPIと玉手箱の性格検査の違い
SPIの性格検査 | 玉手箱の性格検査 |
---|---|
行動 | 性格 性格面から、企業とのマッチ度を判断する |
意欲 | 意欲 意欲面から、企業とのマッチ度を判断する |
情緒 | |
社会関係 |
SPIの性格検査のポイント
SPIの性格検査は、質問紙法による性格テストです。行動的、意欲的、情緒的、社会関係的な側面から、職務に適応しやすいか、ストレスに弱くないかなどを判定します。
玉手箱の性格検査のポイント
- 性格問題は性格(パーソナル)と意欲(モチベーション)の2種類があります。
性格(パーソナリティ)
問題形式 | 問題数 | 時間 | |
---|---|---|---|
本格板 | 各問に対し、自分の性格に合った回答が選べる。4つの選択肢が用意されている。 | 68問 | 約20分 |
簡易版 | 30対の相反する内容の質問に、自分の性格はどちらが近いかを選んでいく。 | 30問 | 制限なし |
意欲(モチベーション)
問題形式 | 問題数 | 時間 | |
---|---|---|---|
本格板 | 1つの設問に対して4つの質問が用意され、自分が一番仕事で意欲を見出すことのできる環境を選ぶ。 | 36問 | 約15分 |
簡易版 | 36問(18問×2)、48問(24問×2)の2つのタイプがある(内容的には変わらない)。相反する内容の質問が2つ用意され、自分がどちらに近いかを選ぶ。 | 36問あるいは48問 | 制限なし |
【26卒】SPIと玉手箱の違い│SPIには構造把握がある
SPIと玉手箱の大きな違いでもあるのが、SPIには構造把握が存在する事です。
SPIの構造把握の問題形式は非言語と言語が採用されています。
構造的把握力検査では、ものごとの背後にある共通性や関係性を、 構造的に把握する力を測定します。この能力は、情報を俯瞰(ふかん) 的に捉えて自分なりに分類・整理したり、未知の問題を過去の経験と関係づけて理解した上で、すでに獲得している知識を応用して対応策を考えたりするのに必要な力ということができます。
SPIの構造把握のポイントと例題
種類 | ポイント |
---|---|
未経験の問題に直面したとき | ・過去に経験した問題との共通項を見つけ、対応の糸口をつかむ ・一見複雑な問題を“要するにAとBという問題だ”と要点を抽出し、捉えなおす |
新しいサービスを考えるとき | ・既存のサービスモデルの中から他のサービスモデルに転用し得るポイントを見つける ・さまざまな顧客のニーズや課題を俯瞰し分類・整理する |
合意形成をするとき | ・相手から聞いた内容を整理し、“つまり●●ということですね”と理解する ・(双方の表現は異なっていても)“AさんとBさんが言っていることは▲▲という点で同じだ”と共通点を見つける |
構造把握は基礎能力とはまた違った能力を測定しており、構造把握の得点は
- 幅広い職種で活躍できる可能性が高い
- さまざまな環境に適応していける柔軟性がある
- 将来の海外勤務など、現状と全く異なる環境に置かれても柔軟に適応できる
ア~エの中から問題の構造が似ている組み合わせを見つけて、A~Fの中で1つ選びなさい。
ア 定価1200円の皿を、4割引きで売ったところ、利益が120円あった。この皿の仕入れ値はいくらか。
イ ある競泳水着のメーカー希望小売価格は、仕入れ値15000円の3割増しである。この競泳水着をメーカー希望小売価格で売ると、利益はいくらか。
ウ パソコンをメーカー希望小売価格から3割引きで売ったところ、その価格は35000円になった。このパソコンのメーカー希望小売価格はいくらか。
エ ある商品に、仕入れ値の5割の利益を見込んで1個180円の売値をつけた。この商品の仕入れ値はいくらか。
A アとイ
B アとウ
C アとエ
D イとウ
E イとエ
F ウとエ
回答: F
解説: 最後まで計算する必要はありません。メーカー希望小売価格は、定価のことです。
ア 仕入れ値=売値-利益=1200×(1-0.4)-120=600円
イ 利益=仕入れ値×利益率=15000×0.3=4500円
ウ 定価の3割引が売値35000円となる。
エ 仕入れ値=売値÷(1+利益率)=180÷(1+0.5)=120円
解き方が最もよく似ているウとエが正解。どちらも売値を(1±損益率)で割っている。
出展:史上最強SPIテストセンター超実践問題集
SPIで大切なのはとにかく慣れです。
参考書や問題集を購入するのも良いですが、毎年SPIはアップデートされるので、SPIのアップデートに対応した26卒用のSPIの無料問題集をやっておくと良いですよ。
実はこれ、問題数は200問あって、解答や解説が詳しく書かれていて、今26卒のSPIで出題されている問題も使われてるのでかなり参考になると思います。
解答や解説があるので、解答集と言っても過言ではないので、これを憶えるだけでもかなりの正解率を出せると思います。
リンク貼っておくので、SPIが苦手な学生や、おさらいしておきたい学生は試してみてくださいね。
SPI問題集公式⇒https://careerpark.jp/
こちらの記事も参考にしてくださいね。
【26卒】SPIと玉手箱の大きな違いはそれぞれの採用企業
SPIと玉手箱の大きな違いは、当然の事ではありますが、それぞれ採用している企業が違います。
もし自分が志望している企業が玉手箱なのに、SPIの練習をしていたらかなり危険です。なので志望する企業がSPIと玉手箱、どちらを採用しているのか把握して対策を進めましょう。
それではSPIと玉手箱、それぞれの採用企業を一覧で紹介します。
SPI採用企業一覧
- アイシン精機
- アステラス製薬
- 一条工務店
- AGC
- エーザイ
- NEC
- NECネッツエスアイ
- NTTコムウェア
- NTTデータ
- NTTドコモ
- 岡三証券
- オリンパス
- 川崎重工業
- キヤノン
- キヤノンマーケティングジャパン
- キユーピー
- クラレ
- 栗田工業
- コクヨ
- コスモエネルギーホールディングス
- コメリ
- サッポロビール
- JSOL
- ジェーシービー
- 島津製作所
- 昭和産業
- 新生銀行
- スクウェア・エニックス
- 鈴与商事
- スタッフサービス・ホールディングス
- スタンレー電気
- SUBARU
- 住友化学
- 住友セメントシステム開発
- 住友電装
- セイコーエプソン
- ソニー
- ソニーLSIデザイン
- 損害保険ジャパン
- 第一生命保険
- 第四北越銀行
- 大同特殊鋼
- 田辺三菱製薬
- 中部電力
- DMG森精機
- 帝人
- デンソーテクノ
- 東芝
- トーハン
- 都市再生機構
- トヨタ自動車
- 豊通マシナリー
- 日亜化学工業
- ニッセイ情報テクノロジー
- 日鉄エンジニアリング
- 日鉄テックスエンジ
- 日本イーライリリー
- 日本水産
- 日本製鉄
- 日本郵政グループ
- 農林中央金庫
- 野村不動産
- パナソニック
- ハナマルキ
- ビー・ユー・ジーDMG森精機
- 日野自動車
- ファーストリテイリング
- ファミリーマート
- 富士フイルムビジネスエキスパート
- 本田技研工業
- 丸全昭和運輸
- みちのく銀行
- 三井住友海上火災保険
- 三井住友銀行
- 三菱重工業
- 三菱電機
- 三菱電機エンジニアリング
- 三菱UFJ銀行
- 三菱UFJニコス
- 武蔵野銀行
- 村田製作所
- メビックス
- リコージャパン
- ルネサス エレクトロニクス
- ローランド ディー.ジー
- YKK
SPIで大切なのはとにかく慣れです。
参考書や問題集を購入するのも良いですが、毎年SPIはアップデートされるので、SPIのアップデートに対応した26卒用のSPIの無料問題集をやっておくと良いですよ。
実はこれ、問題数は200問あって、解答や解説が詳しく書かれていて、今26卒のSPIで出題されている問題も使われてるのでかなり参考になると思います。
解答や解説があるので、解答集と言っても過言ではないので、これを憶えるだけでもかなりの正解率を出せると思います。
リンク貼っておくので、SPIが苦手な学生や、おさらいしておきたい学生は試してみてくださいね。
SPI問題集公式⇒https://careerpark.jp/
こちらの記事も参考にしてくださいね。
玉手箱採用企業一覧
- あおぞら銀行
- アクセンチュア
- 旭化成
- アサヒビール
- 味の素
- ウエルシア薬局
- SMBC日興証券
- エステー
- NOK
- NTT都市開発
- NTTファイナンス
- NTTファシリティーズグループ
- ENEOS
- オイレス工業
- オムロン
- オリックス
- 関西エアポート
- 関西テレビ放送
- 関西みらい銀行
- 杏林製薬
- きらやか銀行
- 京王電鉄
- KDDI
- 五洋建設
- サントリーホールディングス
- CBC
- JX金属
- ジェイテクト
- 滋賀銀行
- シティグループ証券
- 島津製作所
- シャープ
- JALUX
- 商船三井
- 昭和電工マテリアルズ
- スズキ
- 住友不動産
- 住友林業
- スリーエム ジャパン
- 西武鉄道
- 積水ハウス
- 全国共済農業協同組合連合会
- 大鵬薬品工業
- 中央労働金庫
- 中京テレビ放送
- 千代田化工建設
- TDK
- TBSテレビ
- 東映
- 東京海上日動火災保険
- 東京ガス
- 東京建物
- 東芝テック
- 東武鉄道
- 東邦ガス
- 中日本高速道路
- ニコン
- 西日本電信電話
- 西日本旅客鉄道
- 日産自動車
- ニップン
- 日本通運
- 任天堂
- 野村證券
- 博報堂
- 阪和興業
- PwCコンサルティング
- 東日本電信電話
- 日立グローバルライフソリューションズ
- 日立製作所
- 百五銀行
- ファイザー
- 富士通
- 富士通総研
- フューチャーアーキテクト
- 北陸銀行
- 北海道電力
- 丸紅
- みずほ銀行
- みずほ証券
- 三井住友銀行
- 三井不動産商業マネジメント
- 三越伊勢丹グループ
- 三菱ケミカル
- 三菱地所
- 三菱UFJ信託銀行
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- ミリアルリゾートホテルズ
- 持田製薬
- 安川電機
- ヤンマー
- ユニ・チャーム
- 横浜銀行
- りそな銀行
- ルミネ
- ローソン
玉手箱で大切なのはとにかく慣れです。
参考書や問題集を購入するのも良いですが、毎年玉手箱はアップデートされるので、玉手箱のアップデートに対応した26卒用の玉手箱の無料問題集をやっておくと良いですよ。
実はこれ、問題数は200問あって、解答や解説が詳しく書かれていて、今26卒の玉手箱で出題されている問題も使われてるので、玉手箱の練習にもかなり参考になると思います。玉手箱だけでなくTG-WEBにも対応しています。
解答や解説があるので、解答集と言っても過言ではないので、これを憶えるだけでもかなりの正解率を出せると思います。
リンク貼っておくので、玉手箱やTG-WEBが苦手な学生や、おさらいしておきたい学生は試してみてくださいね。
WEBテスト問題集公式⇒https://careerpark.jp/
こちらの記事も参考にしてくださいね。
【26卒】SPIと玉手箱は違い過ぎる!最新版の例題や対策、採用企業まとめ
SPIと玉手箱の違いや例題、対策や採用企業などは参考になりましたでしょうか。
SPIと玉手箱を比較すると、玉手箱の方が難しいと言われますが、構造把握が出てくるとSPIもかなり厄介になってくるので、SPIの構造把握には注意しましょう。
それではSPIと玉手箱のそれぞれの問題のポイントをしっかりと把握してボーダーを突破していきましょう!
ちなみに、WEBテストが苦手な学生は「OfferBox」に今登録しておくと、2月5日から早期選考などの優遇のオファーがもらえるので登録しておく事をおすすめします。
\ 「OfferBox」は口コミでも好評 /
「OfferBox」に登録して、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」が診断できる適性診断を行うと、大手優良企業や隠れホワイト企業からオファーが平均20通近く届きます。
↓2月はこんな企業からオファーがきます↓
公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 登録後、適性診断を受ける
- 優遇オファーがくる
- 早期選考
- 内定
「OfferBox」に登録するとこのような流れで複数の内定を獲得する事も可能。いきなり早期などののオファーもくるから最短2週間で内定がもらえます。
▼登録はこちら▼
コメント