【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットも解説

この記事では就活生が行うで重要なOB訪問、OG訪問のやり方や質問内容やメールの書き方、OB・OG訪問のメリットとデメリットについて解説していきます。26卒は積極的にOB訪問を行うべき時なので、是非参考にしてください。

OB・OG訪問を行うには様々なメリットがあります。そしてOB・OG訪問を円滑に進めるにはコツもあるので、それぞれ解説していくので参考にしていただけたらと思います。

OB・OG訪問とは

実際に志望企業で働いている人の話を聞いて、説明会や採用サイト、企業のコーポレートサイトなどではわかりにくい企業のリアルな情報を得ることができる活動のことです。場合によってはインターンシップの優遇などでこのOB・OG訪問の機会をもらえる事もあります。

OB・OG訪問は企業が主催する場合はオフィスの会議室などで行われ、企業側の目もありなかなか本当の事を話せないかもしれないですが、企業側が主催するものでない場合はレストランや喫茶店、オンラインなどで話を聞く事ができます

それではOB・OG訪問について詳しく紹介していくので、OB・OG訪問を検討中であれば是非参考にしてくださいね。26卒は少しでも早く、少しでも多くOB訪問を行いましょう。

目次

OB・OG訪問の正しいやり方

OB・OG訪問とは、つまり実際に働いている社員の声を聞き、職場の事を深く知るため、企業研究の一環として行います。自分が立てた仮説の答え合わせとしても使えるので、OB・OG訪問は大切です。

OB・OG訪問の目的
  • 企業理解を深める
  • 高い評価を受けやすくなる
  • 自己分析にも活用できる

OB・OG訪問で一番大切なのは準備をする事

OB・OG訪問では上記で挙げたような目的があるわけですが、その目的を達成するためにも準備を行う必要があります

それは、ESや面接で使えるような志望理由、ガクチカ、自己PRを仕上げておく事です。この志望理由、ガクチカ、自己PRを準備してしっかりと作り上げてからOB・OG訪問をすると、志望理由やガクチカ、自己PRの仮説の答え合わせにもなるし、必ずプラスになる発見もあるので、これまでの志望理由やガクチカ、自己PRをブラッシュアップする事ができます

このブラッシュアップを行う事で内定に近づくので、OB・OG訪問はかなり重要です。

自己PRの作成に関しては、下記を参考にしてください。

OB・OG訪問の相手を見つける

OB・OG訪問は、そもそも訪問先を見つけなくては話が進まないので、志望理由やガクチカ、自己PRの作成と同時にOB・OG訪問先を見つけましょう。

OB・OG訪問先を探すのは複数の方法があり、一番確実なのは友人や先輩のツテを使う事ですが、正直こういったツテに恵まれる人というのはごく僅かです。なので、OB・OG訪問先を効率的に見つけるには「Matcher(マッチャー)」というOB・OG訪問のマッチングアプリを使用すると楽にOB・OG訪問の訪問先が見つかります。

OB・OG訪問のマッチングアプリ「Matcher」

【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットも解説

「Matcher」に登録すると就活に関する相談ができて、OB・OG訪問も可能なので、スマホアプリ一つでOB・OG訪問が出来て非常に便利です。

Matcher上で「面接対策」の相談にのってくれるOB・OGは24760人(2024/10/02時点)もいるので、志望する業界や企業の面接対策の相談をするのにかなり有効です!

そしてMatcher上で「ES添削」の相談にのってくれるOB・OGは17546人(2024/10/02時点)となっているので、ESに自信がない学生も安心して相談する事が可能です。

実際にマッチングして直接会い、話を聞く事ができるので、便利ですし、「Matcher」は登録者情報の確認なども強化しているので、知らない相手に会うのが不安という方も安心して会う事ができます!同性同士で会えば不安も減りますし、ZOOMなどのオンラインを活用すれば直接会う必要もないのでかなり安全です。

実際に「Matcher」を利用した方の口コミはこのような感じでした。

Matcherの口コミ

Matcher、当たり外れはありそうですが
私がお会いした方は
優しく就活の相談に乗ってくださったので社会人とまずは気軽に話したい!という
就活生にはおすすめのサービスだと思います!

就活が終わりそうな時期には
状況どうですか?と連絡もくださったり、善意で活動している方が多いかと思います。

ただ、就活の成功に直結したと言うとそうでもないため
就活をはじめたての頃に、早い段階で利用して方向性をアウトプットする場としてはアリかと思います!

https://twitter.com/misamisa_job/status/1826233036158976013?s=46&t=V9LyrLrK8E63GDzWSQXQTQ

「Matcher」の面接対策のレビュー

・立命館アジア太平洋大学 3年生
今回、模擬面接をしていただきました。 質問の回答に対して細かい点までフィードバックしていただいた事で面接前の改善点を洗い出すことができました。 的確な質問とアドバイスをして下さったり、納得いくまで説明してくださる方で非常に緊張感を持って面接練習に励むことができました。 最終面接まで残り少ないですがアドバイスを全部改善していきたいです。

・明治大学 3年生
就職活動で困っていること諸々質問させて頂きました。そして親身になって相談に乗ってくださったので、OBOG訪問に慣れてないにも関わらず、緊張せずに質問できました。面接で言おうとしていたガクチカ、自己PRのアドバイスをしてくださり、さらにブラシュアップして面接練習に臨みます。

「Matcher」のES対策のレビュー

・京都産業大学 4年生
締切が迫っていた2社分のES添削をしていただいて、非常に助かりました。 文の構成だけでなく、エピソードの背景や面接で聞かれた場合の対処法まで教えていただき、大変勉強になりました。

・九州大学 3年生
ESを一文ごとに細かく指摘いただき、修正の方向性が参考になりました。 ES作成(ガクチカや自己PR)を一度も添削してもらったことのない人にお勧めしたいです。 個人的には大学のキャリアセンターよりも参考になるFBでした。

「Matcher」のメリット
  • 大学の先輩以外にも話を聞きに行くことができる
  • 面倒な手続きは一切なし!ワンクリックで申し込める
  • お互いのお願い事を叶え合うので、ぐっと距離が近づき、普通は聞けないことも聞ける

▼実際のやり取りはこんな感じ▼

【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットも解説

このような感じでOB・OG訪問で企業理解を深めたい、就活の参考にしたいという方は是非「Matcher」を利用してみてください。OB・OG訪問を行えば自分一人で企業研究を深めるよりも遥かに早く、効率的に進められるのでかなりおすすめです。

\ アプリインストールはこちら /

「Matcher」登録中の社会人の主な所属企業

スクロールできます
業界企業名
商社三菱商事(株)、三井物産(株)、伊藤忠商事(株)、住友商事(株)、丸紅(株)、双日(株)
金融(株)みずほ銀行、(株)りそな銀行、(株)かんぽ生命、SMBC日興証券(株)、
大和証券(株)、三菱UFJ信託銀行(株)、三井住友信託銀行(株)、りそなカード(株)
広告・マスコミ(株)電通、(株)アサツー ディ・ケイ、(株)サイバーエージェント、(株)D2C、
(株)電通テック、(株)オプト、(株)フジテレビジョン、日本テレビホールディングス(株)、
日本放送協会、(株)テレビ東京
食品サントリーホールディングス(株)、キリン(株)、日本たばこ産業(株)、
日本コカコーラ(株)、ネスレ日本(株)、亀田製菓(株)
電機・自動車三菱電機(株)、日立製作所(株)、ソニー(株)、キヤノン(株)、(株)デンソー、
キーエンス(株)、京セラ(株)、(株)フィリップスエレクトロニクス ジャパン、
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、ヤマハ発動機(株)
インフラ三菱重機工業(株)、住友重機械工業(株)、JXエネルギー(株)
化粧品・医薬品(株)資生堂、P&Gジャパン(株)、日本ロレアル(株)、富士フィルム(株)、
アステラス製薬(株)
コンサルマッキンゼー・アンド・カンパニー、(株)ボストン・コンサルティング・グループ、
アクセンチュア(株)、アビームコンサルティング(株)、
デロイトトーマツコンサルティング(株)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)、
(株)野村総合研究所、(株)富士通総研
IT・通信(株)リクルートホールディングス、日本IBM(株)、日本マイクロソフト(株)、
アマゾンジャパン(同)、日本ユニシス(株)、(株)セールスフォース・ドットコム、
ヤフー(株)、楽天(株)、GMOインターネット(株)、(株)コロプラ、LINE(株)、
(株)ミクシィ、グリー(株)、(株)メルカリ、(株)クラウドワークス 、KDDI(株)、
ソフトバンク(株)
人材・教育(株)リクルートキャリア、(株)マイナビ、(株)インテリジェンス、
(株)キャリアデザインセンター、エン・ジャパン(株)、(株)ベネッセコーポレーション
出版・印刷(株)講談社、(株)学研ホールディングス、(株)日経BP、(株)ポプラ社、(株)星海社、
大日本印刷(株)、日経印刷(株)
航空・鉄道日本航空(株)、株式会社全日本空輸(株)、東日本旅客鉄道(株)
官公庁宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本貿易振興機構(JETRO)、国土交通省、広島県
マッチングまでの流れ
  1. 気になるプランを探す
  2. 気になるプランに申し込む
  3. 承認されるとマッチング成立
【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットも解説
【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットも解説

このように「Matcher」に登録中の社会人の方が男女問わず「就活相談にのるので・・・」と簡単な、就活のためになるプランを用意してくれているので、あなたが志望する業界や職種、企業の社会人の方に申し込み、OB・OG訪問を簡単にマッチングさせましょう。

\ アプリインストールはこちら /

OB・OG訪問の質問内容!就活を効率化させる質問

OB・OG訪問で大切なのは、実際に社会人の方と会った後に行う質問です。この質問内容がしっかりしていないと、OB・OG訪問をする意味がなくなってしまうので気をつけましょう。

それではすぐに使えるOB・OG訪問の質問内容を紹介していきます。

OB・OG訪問での質問内容│社内の環境に関する質問

  • 若手が活躍する場面はありますか
  • 他の部署との交流はありますか
  • どのような人が多く働いていますか
  • 現在働いている職場で不満はありますか
  • 繁忙期の社内の様子を教えてください
  • 風通しが悪いと感じた経験はありますか
  • 社内イベントにはどのようなことがありますか

社内環境に関する質問は、その企業の実態、働いてみてからの事を考えると必ず聞いた方が良いです。これで思っていた社内環境と違う・・・となったら他の企業を検討してみるのもアリです。

OB・OG訪問での質問内容│待遇に関する質問

  • 有給消化率はどれくらいですか
  • 評価の仕組みを教えてください
  • 残業手当はきちんと支給してもらえますか
  • 異動や転勤はどのような機会にありますか
  • 女性の管理職比率はどれくらいの高さですか
  • 育休や産休、有休などの取りやすさの実感を教えてください

待遇に関する質問も大切です。評価の仕組みなど、企業によっては飲み会の席で人事査定されるというような事もありますし、外からでは絶対に見る事が出来ない企業の実情を知るために役立ちます。

OB・OG訪問での質問内容│就活全体に関する質問

  • 業界はどのようにして絞りましたか
  • 就活の軸を決めたのはいつ頃ですか
  • どのように面接対策をしていましたか
  • この会社に決めた理由を教えてください
  • どんなスケジュールで就活を進めましたか
  • 「これは絶対にやっておけ」 ということはありますか
  • 業界・企業研究でみておくべきポイントを教えてください

就活全体に関する質問も忘れずにしっかり行いましょう。面接の内容などは例年そこまで大きく変わらないので、面接対策の事など色々と聞いておくとかなり役に立ちます。

就活のポイントを効率的に知る事ができるので、OB・OG訪問はかなり就活を効率化させてくれます。

「Matcher」ならすぐにOB・OG訪問先を見つけてマッチングできる!全て無料のアプリだからこそ活用しよう!今はオンラインでOB・OG訪問をする時代です。

\ アプリインストールはこちら /

OB・OG訪問のメールの書き方!メールの書き方で印象が変わる

それではここからはOB・OG訪問に必要なメールの書き方について紹介していきます。このメールのやり取りで相手がこちらに抱く印象も変わるので、失礼のない書き方を心がけましょう。

下記が「Matcher」を利用したメールの雛型になるので、参考にしてください。

株式会社○○ ○○様

初めまして。○○大学○年(フルネーム)と申します。
この度はご承認いただき、誠にありがとうございます。

現在(業界名)を中心に就職活動を進めており、(企業名)を第一志望に考えています。選考状況としては、(いつ)(選考状況)が控えている状況です。

○○様が現在(企業名)に勤務されていると拝見したためお話を伺いたいと思い、ご連絡させていただきました。

・(都合の良い日時を3から5個記載)

上記日時のご都合はいかがでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、オンラインで一時間程度OB訪問をさせていただけると幸いです。
ご検討の程よろしくお願い致します。

(自分の名前)

最初のメール後、日程が決まり次第聞きたい内容を箇条書きなどで簡単にまとめてお相手に送っておくようにしましょう。そうする事でOB訪問当日に話をスムーズに進める事ができます。

OB訪問に関するネガティブな話もありますが、オンラインであれば万が一何かあってもすぐに退出出来ますし、オンラインだからこそ、問題も起こりようがありません。オンラインであればお互いに移動時間もかからないですし、時間効率も良くてメリットしかありませんね。

「Matcher」ならすぐにOB・OG訪問先を見つけてマッチングできる!全て無料のアプリだからこそ活用しよう!今はオンラインでOB・OG訪問をする時代です。

\ アプリインストールはこちら /

OB・OG訪問のメリットとデメリット

それではここからはOB・OG訪問のメリットとデメリットについて紹介していきます。OB・OG訪問に迷っている場合は、このメリットとデメリットを参考にして決めてみてくださいね。

OB・OG訪問のメリットとデメリット

【メリット】

  • 志望する企業の社員の話が直接聞ける
  • 自分一人で考えるよりも遥かに効率的に就活が捗る
  • OB訪問をした事を面接で話して評価を上げる事ができる

【デメリット】

  • OB・OG訪問に時間を割かないといけない
  • 希望に合う社員と出会えるか分からない
  • 志望する企業の実情を知る事で志望先を変更する事もある

OB・OG訪問のメリット│志望する企業の社員の話が直接聞ける

志望する企業の社員の話が直接聞けるというのはOB・OG訪問のかなりのメリットです。企業研究で公式ホームページやニュース、書籍などでは分からない企業の実情を教えてもらう事ができるので、ESや面接対策でかなり役に立ちます。

OB・OG訪問で話を聞けるか聞けないかは、企業理解の深まり方はインターンシップに参加するよりも深い部分があるので、かなり重要です。

OB・OG訪問のメリット│自分一人で考えるよりも遥かに効率的に就活が捗る

就活は自分一人で考える時間が非常に長く、思い詰めてしまう学生も少なくありません。せっかくの就活で気に病んでしまうのはメンタル的にも心配ですし、時間の無駄でもあるので、OB・OG訪問を行って効率的に就活を進める方が精神衛生上もおすすめです。

OB・OG訪問のメリット│OB訪問をした事を面接で話して評価を上げる事ができる

OB・OG訪問を行った事実を面接で話すと、面接官が「そこまでうちへの志望度が高いのか」と好印象を抱いてくれる事があります。

OB・OG訪問を行っているのと行っていないのでは、こういった話を面接で使えるかどうかで大きな違いが出てきます。OB・OG訪問を行った事実を伝えると、面接官が抱く印象もかなり変わります。

ESや面接などの短時間で面接官は学生の事を評価するので、少しでも面接官の印象を良くする材料があって損はありません。こういった面接対策にもOB・OG訪問は使えるので、どんどん活用していきましょう。

「Matcher」ならすぐにOB・OG訪問先を見つけてマッチングできる!全て無料のアプリだからこそ活用しよう!今はオンラインでOB・OG訪問をする時代です。

\ アプリインストールはこちら /

OB・OG訪問のデメリット│OB・OG訪問に時間を割かないといけない

OB・OG訪問を行うとなると、そのために時間を割かなくてはいけません。時間を割くというのはストレスに感じる人もいるので、面倒に感じる場合があります。

しかし就活を行う事を考えれば、OB・OG訪問を行う事で就活はかなり効率化されるので、決して無駄な時間にはなりません。

OB・OG訪問のデメリット│希望に合う社員と出会えるか分からない

OB・OG訪問で考えられる一番大きなデメリットが、希望に合う社員と出会えるか分からないという事です。探した結果、希望する企業の人が見つけられなかったりする場合があります。

そういった時は志望する企業ではなくても、同じ業界の別の企業で働く方にコンタクトを取って話を聞いてみましょう。業界の事を知る事が出来ますし、同じ業界の企業の事なら詳しく知っている可能性もあるので無駄にはなりません。

OB・OG訪問のデメリット│志望する企業の実情を知る事で志望先を変更する事もある

OB・OG訪問でよくも悪くも企業の実情を知る事で、志望する企業を変える判断になる事もあります。決して悪い事ではないのですが、仮に選考が途中まで進んでいたりすると、時間の無駄になる可能性もあります。

しかし、実際に就職する前に企業の実情を知り、就職先の変更をするというのは長い目で見れば損はないので、志望する企業を変える事になるであろう事も想定しておきましょう。

「Matcher」ならすぐにOB・OG訪問先を見つけてマッチングできる!全て無料のアプリだからこそ活用しよう!今はオンラインでOB・OG訪問をする時代です。

\ アプリインストールはこちら /

【OB・OG訪問のやり方】質問内容やメールの書き方、メリットとデメリットまとめ

OB・OG訪問のやり方や質問内容、メールの書き方などは参考になりましたでしょうか。

このようにOB・OG訪問のメリットやデメリットも理解して進めれば、OB・OG訪問も効率化できますし、更に就活が進むのでおすすめです。

何もない状態でOB・OG訪問をしようと思ってもどうする事も出来ないと思うので、「Matcher」を利用すれば訪問先を見つける事が可能です。

今はオンラインでもOB・OG訪問が出来るので、本当に楽な良い時代になったと思います。オンラインと「Matcher」を上手く活用してOB・OG訪問をして就活を効率的に進めていってくださいね。

\ アプリインストールはこちら /

Matcherの企業情報

スクロールできます
会社名Matcher株式会社(英 : Matcher Inc.)
所在地〒107-0052
東京都港区赤坂1-3-3 T-FRONTビル7F
連絡先03-5544-9075
support@matcher.jp
役員代表取締役社長   西川 晃平
取締役       手島 悠之
設立2015年11月2日
資本金1億6600万円(資本準備金含む)
事業内容メディア運用事業
Webプロモーション事業
イベント事業
事業許可番号13-ユ-309091
「就活マップ」について

就活マップ」は就職活動を行う大学生の参考になるためになるべく最新の情報をお届けするべく尽力してはおりますが、残念ながら全ての企業の情報などを網羅するにはなかななか至りません。「就活マップ」は人間が作るものなので、完璧ではありません。

そこで、「就活マップ」をご覧いただいた方の体験談・経験談などを戴けたら幸いです

「就活マップ」は当社(株式会社Noah's ark)だけでなく、就職活動を行っている学生さんや、就職活動を終え社会人として働く方の力を合わせて作り上げていけたらと思います。

就職活動を行う大学生にとっての辞書のような存在になれるように、体験談や就活の情報などをこちらのお問い合わせよりご連絡をいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次