【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

この記事では就活を行うにあたり、何社受けるのが理想的なのか、10社や3社しか受けないのは少ないのか、理系文系問わず、就活の現状について解説していきます。

就活は個人の活動であり、個人で戦うものなので、戦い方はそれぞれですが、就活を行っている学生がどういった活動をしているのかというのは平均で見えてきます。

そういった平均的な就活の動向を参考にしつつ、就活で受けるべき会社の数などを紹介していきます。

完全無料サポート一覧
  • 今から内定を狙うならココ!最短一週間で内定が取れる!?

就活エージェンにES(エントリーシート)の添削や面接対策を行ってもらい最短一週間で内定を獲得した人も!今からの就活で即内定も間に合う完全無料就活サポートサービス「キャリアチケット

\ キャリアチケット /

  • ベネッセ独自の適性検査で99%の確率で企業からのオファーが届く!

登録してベネッセ独自の適性検査を行い、プロフィールを80%以上記載すれば99%の確率で大手企業からもオファーが届く完全無料逆求人型の就活サービスdodaキャンパス

\ 大手からのオファーは早い者勝ち! /

\ PCの場合はこちら /

目次

就活で3社や10社しか受けないのは少ないのか

就活で3社や10社しか受けないのは少ないのか・・・結論から言うと、少ないです。

就活で1社目から内定がもらえる人ももちろん居ます⇒【就活】1社目で内定をもらう対策!あっさり内定を取る意外な方法 しかし、とにかく内定がもらえればOKというものではありません

何となくで内定をもらい、就活を終えてしまうと、それは早期退職に繋がってしまう恐れがあります。

厚生労働省が発表した産業別就職後3年以内の離職率を見てみましょう。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

その他を抜かして見ると、宿泊業・飲食サービスと、生活関連サービス業、娯楽業の離職率が高いのが分かります。

退職をする理由は人それぞれだとは思いますが、せっかく新卒で入社した企業から早く退職してしまうのは勿体ないです。新卒で一度就職してしまうと、もう新卒とは言えばず、第二新卒となってしまうので、やはり大学3年生からの就活の時期にしっかりと企業を選び、何社も受けないと後悔してしまう結果に繋がる恐れがあります。

【就活】みんな平均何社受けているのか解説

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

それではここからは、就活を行う就活生たちが平均してどのくらいの活動を行っているのかについて解説していきます。

株式会社ディスコが行う「2023年卒の7月1日時点の就職活動調査」を見てみましょう。こちらでは、選考別に就活生は何社受けているのか、平均値を紹介しています。

活動内容活動社平均数
エントリー社数26.9 社
企業セミナー参加社数17.0 社
ES 提出15.2 社
筆記試験10.7 社
面接試験9.2 社
内定社数2.5 社

上記を見ると、実際に企業にES(エントリーシート)を提出したのが平均15.2社で、内定が2.5社となっている事から、平均して12.7社に落ちている事になります。

この事からも、就活で10社しか受けないのは少ないと言えます。平均値で見れば、10社受けて全て落ちてしまう可能性もあるので、そういった不安要素は少しでも消しておいた方が安心できますよね。

それでは、実際に何社受ける事が理想的なのでしょうか。

就活は理系文系問わず何社受けるのが理想なのか

就職先として理系や文系の関係が出てきますが、就活で何社受けるべきかは理系も文系も関係ありません

何故なら、先ほどと同じ株式会社ディスコが行う「2023年卒の7月1日時点の就職活動調査」を見てみるとこのような数字が分かります。

7月1日時点全体文系男子文系女子理系男子理系女子
エントリー26.934.628.417.322.3
企業単独開催セミナー参加17.018.920.012.214.3
エントリーシート提出15.218.216.111.113.1
筆記・適性テスト受験10.713.010.88.29.8
グループディスカッション受験3.03.13.12.92.5
面接試験受験9.210.79.86.98.0
うち、最終面接3.33.53.33.03.3
内定社数2.52.62.62.52.5

理系文系、性別問わず、やはりES(エントリーシート)提出はみんなそれぞれ10社以上行っています。一番少ないのが理系男子で11.1社となっていますね。

どうしても10社しか受けたくないんだ!という強い希望がある場合は、上記平均値で見ると理系男子であれば、それでもうまくいけば内定が2社もらえるかもしれません。

しかし理系男子であれば、そのような賭け事のような事をせず、確実に内定を複数取れる計算で就活を行うのではないかと思われます。

就活の理想は15社から20社受けるべき

平均から考えると、就活で受ける企業の数は15社から20社受ければ間違いないと思います。それは上記の表を見れば分かっていただけるかと思いますが、ES(エントリーシート)を提出する数です。

男女共に理系はES提出数が11.1社と13.1社で少な目ですが、文系になると18.2社、16.1社と多くなっています。

上記平均値を見ていると、ES提出で適性検査前に落とされているケースが目立つので、ESを企業に合わせてしっかり作り込めれば、内定率も上がってくるのではないかと思います。

ES(エントリーシート)の対策ももちろん必要

ES(エントリーシート)も手抜きをすると落とされてしまう可能性があるので、きちんと記載する事が大切で、ESの添削サービスも行っている就活エージェントなどの力を借りて対策をする事をおすすめします。

就活エージェントとは面談後、自分に合った企業を紹介してくれたり、就活をサポートしてくれるサービスです。

登録すれば内定までしっかりサポートしてくれるから心強い味方になってくれます。

しっかりサポートしてくれると言っても、しつこく連絡をしてきたりとか、そういう事はないので安心してください。

同じ目的で動いてくれるので、すぐに新卒採用企業を紹介してくれるので安心できます。

スクロールできます
サイト名
企業数・規模量より質を重視参加1000社参加1200社参加1000社
就活エリア関東全国(関東中心)全国関東
ウェブ面談OKOKOKOK
費用無料無料無料無料
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

量より質の就活サポートをしてくれる事に定評があり、2023年度は最短で一週間で内定を獲得する程のマッチング力を保っています。

最短2週間のスピード内定で、定着率も92%という高さを誇っています。ZOOMや通話で全国どこからでも相談できるのも嬉しいところです。

ベンチャーや成長企業に強いのが特徴で、WEB面接完全攻略、WEB面接の服装や場所などについてのノウハウが書かれた虎の巻のような裏技本がダウンロードコンテンツとして用意されているのが嬉しいです。

就活のノウハウ・業界研究・職種研究などのような就活TIPSや企業参加型のマッチングイベントを開催しているのも特徴で、通常の就活エージェントのような動き以外のところでも企業との機会を提供してくれます。

「どこを選べば良いのかわからない・・・」という時は内定のスピード感も早い「キャリアチケット」は必ず登録しておいて損がないので、おすすめします。

インターンのエントリーがまだ間に合うのか、色々と不安になるかもしれませんが、就活エージェントに相談すれば色々な事が分かるのでうまく活用していきましょう。

詳しい就活エージェントの口コミや評判などの情報はこちらを参考にしてください。⇒超優良企業への就職のコツ

そしてもし仮に、3社や10社以上は受けたくない!という強い希望があるとしれば、それは“楽したいから”だと思います。逆を言えば、楽に就活を行えれば、3社や10社以上の企業を受けるのも問題ない・・・という事になると思うので、簡単に就活先企業を探す方法をご紹介します。

楽に就活したい時の簡単な就活先企業の探し方

楽して仕事を探したい・・・というと就活で大手などを目指している方には失礼かもしれませんが、出来る限り楽して探したい時は、逆求人型の就活サービスを利用するのがおすすめです。

逆求人型の就活サービスというのは、通常就活生から企業にエントリーするところを、逆に企業側からオファーをもらえるサービスです。

自分のプロフィールを入力すれば、そこに企業側からオファーがくるので、色々な業種を見る事が出来て、行きたい企業がわからない人に一番おすすめの見つけ方となっています。

登録して損がない逆求人サイトは、スマホアプリのdodaキャンパス」がおすすめです。

ベネッセが運営するdodaキャンパスはオファー多数

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

「dodaキャンパス」はしまじろうなどで知られる株式会社ベネッセホールディングスとパーソルキャリア株式会社が共同で設立した株式会社ベネッセi-キャリアが運営する逆求人型就活サービスです。

プロフィールを80%以上記入した場合、オファー受信率が99%という高さを誇っています。

累計契約企業数も8,500社以上で、大手からベンチャーまで多くの企業が登録しているのも特徴です。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

これだけの企業と契約しているから、利用者の満足度も非常に高く、3年連続で学生満足度No.1です。

「dodaキャンパス」は下記項目で総合No.1
  1. 登録のしやすさ
  2. オファーの納得感
  3. サイト・アプリの使いやすさ
  4. 就活支援コンテンツ

「dodaキャンパス」は大手優良企業の契約も多いからこそ、大手からのオファーも届きやすいので、「意味ない」と思わずに登録し、活用する事をおすすめします。

「dodaキャンパス」は2017年11月30日にサービスをスタートさせ、今でも続いている人気の逆求人型就活サービスなので安心感があります。

登録も簡単なので是非一度チェックしてみてください。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

dodaキャンパスの口コミ

\ 大手からのオファーは早い者勝ち! /

\ PCの場合はこちら /

オファーが多数で適正テストもできる「Lognavi(ログナビ)」

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

「Lognavi(ログナビ)」のアプリを入れておけば色々な業界・企業のWEBセミナーなどの動画を視聴する事ができて、そのうえ企業側からオファーまでもらえる逆求人アプリです。

コロナ禍を過ぎた今だから、スマホ一つで可能な就活・インターン探しと言えるのが「Lognavi(ログナビ)」です。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

また、精度の高い適正テストが受けられるのも嬉しいところです。

  • 伊藤忠商事
  • フジテレビ
  • MBS
  • 日清
  • 伊藤ハム
  • 丸太食品
  • ホンダ
  • 日産
  • アイリスオーヤマ

など人気企業からのオファーもくるので、大手への就活にも困らないですし、ゆるく働きたい人には中小企業からもオガーがくるので「Lognavi(ログナビ)」のアプリをダウンロードしておきましょう。「Lognavi(ログナビ)」は無料で使用できるので安心です。

※「Lognavi(ログナビ)」はスマホアプリなので、スマホでのみダウンロード可能です。

\ 適性テストも受けれる

「Lognavi(ログナビ)」なら動画で企業情報も見れる

ゆるく働きたい人の仕事探しには、YouTube感覚でインターンを探せる動画配信型の就活サービス「Lognavi(ログナビ)」が人気です。

気になっている企業のセミナー動画を再生するだけで企業の事や、業界の事を知れるので、かなりタイパ良く知識を得る事ができます。

適正テストを受けて企業からインターンのオファーをもらう事も可能ですし、全国の就活生のインターンの情報交換もできるのが非常に便利です。

「スマホで動画を観てるだけでも就活になる!」「インターンの情報がどんどん集まってくる!」そんな簡単なインターン探しが出来てしまうのは、スマホアプリだかたこそですし、「Lognavi(ログナビ)」だからこそです。

\ 適性テストも受けれる

「Lognavi(ログナビ)」の口コミ・評判はこちら

「Lognavi(ログナビ)」はかなりおすすめ出来るアプリなので、是非チェックしてみてください。

\ 適性テストも受けれる

適性診断ツールも無料で使える「OfferBox」も登録して損なし

OfferBox(オファーボックス)」は就活生の24万人が利用※1している人気の逆求人就活サービスです。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

「OfferBox(オファーボックス)」は自己PRなどの学生の登録情報を見た企業から直接オファーが届くオファー型就活サイトで、しっかりプロフィールを入力することで、誰でも企業からオファーが届くチャンスがあります。

OfferBoxが選ばれる理由
  • 企業のオファー送信数に上限があるため、学生に向き合った本気のオファーが届きます。

従来のスカウト型サイトにありがちな、一斉配信の仕組みがOfferBoxにはありません。企業には学生一人ひとりとしっかりと向き合っていただきます。

  • 累計100万人の結果に基いた適性診断ツールAnalyzeU+を無料で利用可能。

診断結果から、社会に出た時に活かせる強みが分かります。また、自己PRを作成する際にも活かすことができます。

  • 就活に役立つ豊富な就活コラムやオンラインイベントを実施

OfferBoxの活用方法や就活に対する疑問などにお応えします!先輩方の就活エピソードも紹介しています。

「OfferBox」の強みは適性診断が出来るツール「AnalyzeU+」を無料で使用できるところだと思います。

自分自身では自分の事はなかなか把握できないものですが、こういった適性診断ツールを使用すれば、客観的に自分を活かせる強みが見つかります。これは一度試してみて本当に損はないです。

\ 適性診断ツールAnalyzeU+も使える

ベンチャーも視野に入れるならチアキャリアの併用がおすすめ

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

大手の大企業も良いけど、ベンチャーで企業と共に成長し、いち早く良いポジションに就きたい!そんな野望をお持ちの方にはベンチャーに強いチアキャリアがおすすめです。

ベンチャーは役員と社員の距離も近く、事業で成功を収めれば一気に役職が上がる事もあり、一定の人気を誇っています。企業を、仕事を作り上げる楽しみも感じられるかもしれません。

また、チアキャリアの強みは他社にはない就活ノウハウが豊富に書かれた無料ダウンロードコンテンツです。

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるのが理想か解説

こういった情報は常に最新のモノを得なくては意味がありません。ネットや書籍など、どれが最新のものか探すのも大変ですよね。

チアキャリアに登録すれば上記のような最新の就活ノウハウが読み物として読めるので、それだけでもメリットが大きいです。

\ チアキャリアだからできる /

チアキャリアの口コミや評判

ベンチャー企業は社風にもよりますが、積極的な企業が多いイメージなので、ガツガツ行きたい人に向いていると思います。無料ダウンロードの資料だけでも受け取っておくと良いかもしれません。

\ チアキャリアだからできる /

合同選考イベントに参加するのもおすすめ

年に何回も行われている合同選考イベントに参加すれば、まだ新卒のエントリー募集をしている企業と同時にたくさん出会う事ができます。

また、採用に直結するイベントなので、その場で良い出会いが出来る可能性も高く人気です。

この合同選考イベントはチアキャリアが主催しています。

チアキャリアが主催している合同選考イベントは、リアルに集まるイベントもあればオンラインで行われる事もあるので、情報をチェックしておいて損はありません

もちろんベンチャー企業が多く参加しています。

\ チアキャリアだからできる /

【就活】10社しか受けないのは少ない!理系文系問わず何社受けるかまとめ

就活で3社や10社しか受けないのは少ないという理由は参考になりましたでしょうか。

理系文系問わず、確実に内定を取りに行くためには15社から20社受けるように進めていきましょう!

それでは志望する企業の内定が取れるように、奮い立たせていきましょう!

完全無料サポート一覧
  • 今から内定を狙うならココ!最短一週間で内定が取れる!?

就活エージェンにES(エントリーシート)の添削や面接対策を行ってもらい最短一週間で内定を獲得した人も!今からの就活で即内定も間に合う完全無料就活サポートサービス「キャリアチケット

\ キャリアチケット /

  • ベネッセ独自の適性検査で99%の確率で企業からのオファーが届く!

登録してベネッセ独自の適性検査を行い、プロフィールを80%以上記載すれば99%の確率で大手企業からもオファーが届く完全無料逆求人型の就活サービスdodaキャンパス

\ 大手からのオファーは早い者勝ち! /

\ PCの場合はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次