この記事では26卒や27卒向けに多くの企業が適性検査で導入している「eF-1G(エフワンジー)」の対策方法や答え、受けられる企業一覧や合格ライン、「マジカルバナナ」や「代わりになるもの」などの練習問題や過去問などを紹介していきます。
この「eF-1G」はイー・ファルコン社が提供する適性検査なのですが、この適性検査はイー・ファルコン社と提携している株式会社i-plugが提供する「OfferBox(オファーボックス)」で行う事が出来ます。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
「eF-1G」はあまり一般的な適性検査ではので、初めて受けると難しいですし、ボロボロの結果になってしまう事もあります。
そんなボロボロの結果にならないように「eF-1G」対策について解説していきます。
「eF-1G」対策のために知っておくべき概要

上記でもお伝えした通り「eF-1G」は株式会社イー・ファルコンが提供しており、現在では株式会社i-plugと提携しているので性格検査を「OfferBox(オファーボックス)」という逆求人サイトで利用する事ができる適性検査です。
種類 | 問題数 | 所要時間 | 回答方法 |
性格診断 | 251問80項目 | 30~40分 | 5つの選択肢から、最も当てはまるものを選択 |
能力検査 | 114問19項目 | 30分 | 選択式 記述式 |
「eF-1G」の特徴
「eF-1G」は適性検査で一般的なSPIや玉手箱と違い、性格検査に力が入れられています。

企業がこの「eF-1G」を導入する目的は以下の事が考えられます。
- 短時間の面接で正確に見極めができない
- 面接で応募者が本音を語っているのかがわからない
- ひとりひとりの強みと課題を把握したい
- 内定辞退が多く、個人に合わせた惹きつけをしたい
- 人事として配属先に新入社員の申し送りがしたい
- 本人の自己理解促進や課題設定にも活かしたい
企業側はこういった目的で「eF-1G」を導入しています。つまり、逆を言えば「eF-1G」を導入している企業は学生の性格面の分析結果を非常に見ているので、性格検査こそが「eF-1G」と言えます。
「eF-1G」で分かること
「eF-1G」の測定項目は194項目もあります。
- 意思決定の判断基準
- 認知・思考スタイル
- 職種適性
- ビジネスポテンシャル
- 自覚的に獲得した後天的特性
- 能力特性
- コミュニケーション力
- 継続力
- 能力テスト
- 意識することなく後天的に作られた特性
- 基本特性
- エモーショナル特性
- ストレス耐性
- 仕事の動機
- 生得的に持っている特性
- 発達段階で形成される気質
- 業務上で注意すべき傾向性
これらの事が分かるので、それだけ「eF-1G」の診断結果は信憑性が高く優秀だという事が分かります。
だからこそ、「eF-1G」を実際に練習する事ができる「OfferBox(オファーボックス)」の適性診断が自己分析に推奨されているのも納得できますね。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
また、無料で手に入る「eF-1G」の解答集つき問題集があって、問題が200問もあるのと解答と解説が詳しく書かれているので、これだけやっておけば1週間でかなり「eF-1G」が身に付きます。
「OfferBox(オファーボックス)」と併せて利用すると良いでしょう。
「eF-1G」の解答集つき問題集公式⇒https://careerpark.jp/
\ 26卒に推奨 /
「eF-1G」の能力検査対策と答えとコツ

それではここからは「eF-1G」の能力検査について解説していきます。
「eF-1G」の能力検査で出題される問題は非常に独特なものが多く、一般的なSPIや玉手箱の練習をしてきた学生は手こずってしまう事が考えられます。
「eF-1G」はマジカルバナナなど瞬発的な発想力や柔軟的な思考力を求められる問題が多い事が特徴です。
「eF-1G」の能力検査の出題問題
【言語問題】
- 四字熟語
- 語句の用法
- 正しい敬語
- 長文読解
- 長文暗記
- 単語の連想
- 単語の列挙
【非言語問題】
- 煙突の見え方
- 積み木の見え方
- 展開図
- 簡単な算数
- 地図の読み取り
- 法則の読み取り
- 図形の数をカウントする
- 記号の数をカウントする
「eF-1G」で出題される問題は上記になります。
「eF-1G」の言語問題「マジカルバナナ」
言語問題の単語の連想問題が、昔テレビのバラエティ番組「マジカル頭脳パワー」で一躍人気になった「マジカルバナナ」と言われるものです。
「空⇒(青)⇒(海)⇒船」
マジカルバナナは今の小学生も遊ぶ単語遊びで「空と言ったら青い、青いと言ったら海、海と言ったら船」というように連想ゲームです。
マジカルバナナのポイントは答えは一つではないという事です。明確な答えが一つ存在するような問題ではないので、発想力も重要なポイントになります。
また、制限時間は全体で120秒です。1問あたり10秒と制限時間が短いため、タイピングのスピードを上げ、どんどん回答していく必要があるので注意しましょう。
「eF-1G」の言語問題「単語の列挙問題」
単語の列挙問題とは、指定された単語の代わりになるものを列挙する問題です。
例えば「メモの代わりになるものを挙げよ」という問題であれば、機能は複数考えられます。
【メモの機能】
- 記憶するもの
- 記録するもの
- 伝言するもの
などメモの機能は複数考えられるので、この機能に合わせてそれぞれ考えられるものを列挙していきます。
この単語の列挙問題もマジカルバナナのような連想が大切になるので、柔軟な思考力や発想が大切になってきます。
問題は1問のみで120秒間なので、どれだけ列挙できるか、練習を行いましょう。
「eF-1G」の非言語問題「地図の読み取り問題」
地図の読み取り問題は、1枚の地図を見て、質問される内容に「正しい」「正しくない」で回答する問題です。
質問内容は、「学校の前にはクリーニング屋がある」のように、地図上で見つければすぐに回答できるものが2問。
「スーパーと喫茶店が向かい合っている通りを過ぎ、突き当りを左に曲がり、一つ目のT字路を右に曲がったとき、左の角から2件目にあるのはパン屋である」のように複雑な問題が3問出されます。
簡単な問題と複雑な問題については、順不同で出題されます。
制限時間は1問につき30秒で、全5問出題されるので、地図を見るのにも慣れておいた方が良いでしょう。
「eF-1G」の非言語問題「煙突の見え方問題」
煙突の見え方問題とは、煙突がどのように見えるかを、4つの立体図から選び回答する問題です。
問題には、「同じ長さの煙突が数本並んでいる土地を上空から捉えた平面図」が示されています。
また、方角と煙突を見る位置が指定されているので、その場所から見た場合に煙突がどのように見えるかを回答しなければなりません。
煙突の見え方問題を考える方法は、平面図の定点からそれぞれの煙突に向けて線を引くことです。
引いた線をヒントに、定点から煙突までの距離や遠近感、煙突と煙突の間の距離をイメージして、正解となる立体図を選びましょう。
制限時間は20秒で、出題も1問のみなので、しっかりと20秒時間を使えますが、初見だと難しいので、練習は必須です。
「eF-1G」の非言語問題「積み木問題」
積み木問題とは、積み木のような立体図を見て、構造上ありえないものを1つ選ぶ問題です。
選択肢は「正面から見た図」「側面から見た図」「真上から見た図」などがあるので、1つずつ確かめながら回答しましょう。
また、選択肢のなかで空白のスペース数が違えば、構造上ありえない図として即決できるので空白のスペース数も確認しておくとようにしましょう。
「eF-1G」の能力検査は上記のように一般的なSPIや玉手箱とは異なる問題が多いので、必ず練習をするようにしましょう。
「OfferBox(オファーボックス)」で性格検査だけでもしっかりとやっておきましょう。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 今選考で出題されている問題が出る!「Lognavi」
「Lognavi」は今企業の選考で出題されている「eF-1G」の問題が出ると評判のアプリで、「eF-1G」の偏差値も出せるので、自分のレベルを知るためにも利用する価値があるアプリです。
Lognavi公式はこちら⇒https://lognavi.com/
- 最新の「eF-1G」を何度でも練習できる!「キャリアパーク」
「キャリアパーク」のWEBテストパーフェクト問題集は最新の「eF-1G」の問題が200問あり、解答や解説もついているので非常に学びになる無料の問題集です。
「eF-1G」の解答集つき問題集公式⇒https://careerpark.jp/
「eF-1G」受けられる企業一覧と合格ライン

それではここでは「eF-1G」を実際に選考に取り入れている企業、「eF-1G」を受けられる企業を紹介します。
企業名 | URL |
---|---|
楽天 | https://corp.rakuten.co.jp/ |
博報堂 | https://www.hakuhodo.co.jp/ |
博報堂DYメディアパートナーズ | https://www.hakuhodody-media.co.jp/ |
朝日新聞社 | https://www.asahi.com/corporate/guide/ |
富士電機 | https://www.fujielectric.co.jp/index.html |
ダイドードリンコ | https://www.dydo.co.jp/ |
日商エレクトロニクス(現:双日テックイノベーション) | https://www.sojitz-ti.com/ |
富士フイルム | https://www.fujifilm.com/jp/ja |
富士フイルムメディカル | https://www.fujifilm.com/fms/ja |
フジクラ | https://www.fujikura.co.jp/ |
東ソー | https://www.tosoh.co.jp/ |
クレディセゾン | https://www.saisoncard.co.jp/ |
阪急交通社 | https://www.hankyu-travel.com/ |
伊藤忠食品 | https://www.itochu-shokuhin.com/ |
山田コンサルティンググループ | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
カルビー | https://www.calbee.co.jp/ |
住友ファーマ株式会社 | https://www.sumitomo-pharma.co.jp/ |
JTB | https://www.jtb.co.jp/ |
「eF-1G」は現在これらの企業で受けられるのですが、「eF-1G」の導入企業は増え続けているので、これからどんどん大手・優良企業で導入されていく事が考えられます。
つまり「eF-1G」を受けられる企業が増えれば、踏み台企業にする事もできるので、第一志望の企業で「eF-1G」で合格ラインを突破するためにも第一志望ではない企業を踏み台にして「eF-1G」を練習しましょう。
「eF-1G」の合格ライン
「eF-1G」の合格ラインは企業によって5割から6割、6割から7割程度となっています。
つまり7割いければどの企業でも選考を通過できる事になります。
おおよそにはなりますが、下記が合格ライン一覧になります。
得点率 | 企業名 |
---|---|
6割から7割 | 楽天 博報堂 博報堂DYメディアパートナーズ 伊藤忠食品 カルビー ライオン Speee クレディセゾン 山田コンサルティンググループ |
5割から6割 | 富士フイルムメディカル 富士電機 フジクラ 朝日新聞社 JTB 日本信号 日商エレクトロニクス 住友商事 フィナンシャルマネジメント 阪急阪神百貨店 阪急交通社 極洋 住友ファーマ |
ただ、能力検査でクリアしても性格検査で落とされてしまう事もあるかもしれないので注意しましょう。
そのためにも性格検査は予め「OfferBox(オファーボックス)」で行っておいた方が安心できるので、「OfferBox(オファーボックス)」に登録して性格検査をしておく事をおすすめします。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
「eF-1G」の練習問題と過去問
それではここからは「eF-1G」の合格ラインのボーダーを超えるために練習問題・過去問を掲載していくので、役立てて頂ければと思います。
四字熟語の練習問題・過去問
①「不言実行」の意味として最も適切なものを選びなさい。
選択肢:
A) 言わずに黙って行動する
B) 率先して指示を出す
C) 成功を大声で伝える
D) 力を合わせて行動する
正解:A) 言わずに黙って行動する
②「千差万別」の意味として最も適切なものを選びなさい。
選択肢:
A) 多くの物事が異なる
B) 同じものがたくさんある
C) いくつかの種類がある
D) 異なる物が少ない
正解:A) 多くの物事が異なる
語句の用法の練習問題・過去問
①次の文の中で「意義」の使い方が正しいものを選びなさい。
選択肢:
A) この書類に意義を唱えたい
B) 人生の意義を見つける
C) 意義のある発言だった
D) 彼の意義に賛同した
正解:B) 人生の意義を見つける
②「主義」の正しい使い方を選びなさい。
選択肢:
A) 生活の主義を唱える
B) 主義に忠実な人
C) 計画の主義を守る
D) 主義に従う
正解:B) 主義に忠実な人
正しい敬語の練習問題・過去問
①次の中で、目上の人に使うのに最も適切な表現を選びなさい。
選択肢:
A) お世話様です
B) ご苦労さまです
C) お疲れさまでございます
D) お疲れ様
正解:C) お疲れさまでございます
②次の敬語表現で、誤っているものを選びなさい。
選択肢:
A) お待ちくださいませ
B) いらっしゃってください
C) ご覧になってください
D) お越しになります
正解:D) お越しになります
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
適性検査「eF-1G」対策!答えや練習問題・過去問と受けられる企業と合格ラインまとめ
適性検査「eF-1G」の対策や答え、導入企業一覧や合格ライン、練習問題・過去問は参考になりましたでしょうか。
「eF-1G」を導入している企業はまだそこまで多くないですが、内定辞退などが増えている昨今、内定辞退を防ぐためにも「eF-1G」を導入する企業も増えており、今年から導入され、いきなり適性検査が「eF-1G」になっていたという事も考えられるので、油断しないようにしましょう。
それでは「eF-1G」の対策をしっかり行い、後悔しないようにしましょう。そのためにも「OfferBox(オファーボックス)」で練習しておきましょう。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 今選考で出題されている問題が出る!「Lognavi」
「Lognavi」は今企業の選考で出題されている「eF-1G」の問題が出ると評判のアプリで、「eF-1G」の偏差値も出せるので、自分のレベルを知るためにも利用する価値があるアプリです。
Lognavi公式はこちら⇒https://lognavi.com/
- 最新の「eF-1G」を何度でも練習できる!「キャリアパーク」
「キャリアパーク」のWEBテストパーフェクト問題集は最新の「eF-1G」の問題が200問あり、解答や解説もついているので非常に学びになる無料の問題集です。
「eF-1G」の解答集つき問題集公式⇒https://careerpark.jp/
「eF-1G」の企業情報
社名 | 株式会社イー・ファルコン |
設立 | 2000年11月10日 |
資本金 | 95,525千円 |
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8番8号 大星八重洲ビル6階 |
役員一覧 | 代表取締役 田中 伸明 取締役 中野 智哉 取締役 阪田 貴郁 監査役 赤木 孝一 |
TEL | 03-6262-5951(代) +81-3-6262-5951 |
株主 | 株式会社i-plug |
事業内容 | 適性検査eF-1Gの提供などの各種アセスメント ピープルアナリティクス全般 HRM戦略コンサルティング |
OfferBox(オファーボックス)の企業情報
社名 | 株式会社i-plug (アイプラグ) |
設立 | 2012年4月18日 |
資本金 | 656,674千円(2023年3月31日現在) |
所在地 | 【 大阪オフィス(本社) 】 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル 3階 【 東京オフィス 】 東京都品川区大崎3丁目6-4 トキワビル 4階 【 名古屋オフィス 】 愛知県名古屋市中区栄3丁目 7-13 コスモ栄ビル 6階 |
電話番号 | 06-6306-6125 |
FAX | 06-6306-6126 |
メール | info@i-plug.co.jp |
URL | https://i-plug.co.jp |
株式会社i-plug (アイプラグ)の事業内容

OfferBoxは企業から学生に直接オファーを送る新卒ダイレクトリクルーティングサービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。

PaceBoxは、企業から求職者にオファーをする、ダイレクトリクルーティング型の転職サイトです。求職者にはキャリアアドバイザーが転職成功のために支援し、企業には採用アドバイザーが採用成功に向けて並走します。

適性検査eF-1G(エフワンジー)は、新卒採用・中途採用から育成、配置、登用などの人材フローのあらゆる場面で一貫して活用されている適性検査です。性格診断、能力テスト、豊富な測定項目から人材の特徴を的確に把握できます。
OfferBox(オファーボックス)公式ページ⇒https://offerbox.jp/ ※PCでも登録できます
\ ※PCでも登録できます /
- 今選考で出題されている問題が出る!「Lognavi」
「Lognavi」は今企業の選考で出題されている「eF-1G」の問題が出ると評判のアプリで、「eF-1G」の偏差値も出せるので、自分のレベルを知るためにも利用する価値があるアプリです。
Lognavi公式はこちら⇒https://lognavi.com/
- 最新の「eF-1G」を何度でも練習できる!「キャリアパーク」
「キャリアパーク」のWEBテストパーフェクト問題集は最新の「eF-1G」の問題が200問あり、解答や解説もついているので非常に学びになる無料の問題集です。
「eF-1G」の解答集つき問題集公式⇒https://careerpark.jp/
コメント