この記事で2027卒・2026卒の就活を行う大学3年生のために、食品メーカー食品業界の優遇や早期選考があるおすすめのインターンシップ、オープンカンパニー2024/2025について解説していきます。2027卒も必見の内容です。
食品業界は就活で人気の業界なので、ライバルが多い事も予想されるので、インターンシップによる優遇はどうしても欲しいところです。
また、食品メーカー、食品業界や、隠れ優良企業などの優遇や早期選考のオファーを直接受け取る事が可能です。
早期選考のオファーを直接受け取るには「Lognavi(ログナビ)」という逆求人サイトに登録しておくと良いですよ。
特に1月は大手から一番熱いオファーがくる事で有名です。
本選考期間に登録するとライバルが増えてしまうので、今のうちに登録しておくと熱いオファーがもらえる確率がかなり高いので、やるなら今が一番チャンスです。
↓こんな企業からオファーがバンバン届きます
公式サイト:https://lognavi.com/ ※スマホアプリなのでスマホで利用できます。
更に「Lognavi(ログナビ)」は最新のSPIなどWEBテストの模試が出来て、WEBテストの偏差値まで分かるサービスなので登録しておくとWEBテスト対策にもなってかなり便利です。
【Lognavi(ログナビ)登録後の流れ】
- 登録後、適性診断を受ける
- 優遇オファーがくる
- 面接
- インターン参加
- 早期選考
- 内定
「Lognavi(ログナビ)」を利用して年内に内定を1つでも持っておけば安心感も違うし、就活の不安が無くなって自己肯定感も上がります。
▼アプリインストールはこちら▼
「Lognavi(ログナビ)」でWEBテストの模試や自己分析をするだけで大手からそんなにオファーがくるんですね!
そうです。それだけ自己分析、性格診断が重要だと企業も考えているからこそ早期選考などのオファーがくるので、就活生は「Lognavi(ログナビ)」に登録しておくと良いでしょう。逆求人サイトの中で一番おすすめです。
- 内定一直線の優遇がもらえる無料就活イベントはもう参加した?
また、就活に出遅れてしまった26卒のために今からでも早期選考確約などがもらえる無料の就活イベント「ジョブトラ」をおすすめします。
▼口コミも好評です▼
早期選考の持ち駒を増やしたい行動派の学生は「ジョブトラ」に参加した方が良いです。直接企業と話したり、ワークでフィードバックをもらいたい学生、グループディスカッションの練習をしたい学生は、東京、大阪、名古屋、福岡で開催されているので、是非参加してみてください。
↓日程はこちらから確認↓
それでは食品メーカー食品業界の優遇があるインターンシップについて紹介していきます。
食品メーカー食品業界のインターン優遇おすすめ企業一覧
食品メーカー食品業界のインターンシップで優遇がある企業は以下になります。
伊藤園のインターンシップの優遇や早期選考
また、早期選考のフローはES、Webテスト(玉手箱、TAL)、面接、最終面接となります。
インターンシップの優遇で早期選考を受けているからと言って安心できず、油断したら落とされてしまうので対策は必ず行ってください。
ロッテのインターンシップの優遇や早期選考
ロッテのインターンシップによる優遇はイベント招待や個人面談などです。直接的に早期選考があるとか、本選考のフローをスキップできるとか、そういった優遇ではありませんが、イベントの参加や個人面談を行う事で確実に顔や名前を覚えてもらえるので、本選考で有利に働くのは間違いないです。
こういったイベントや個人面談をチャンスと考え、積極的に行える人こそ、内定に近づきます。だからこそインターンシップには確実に参加していきたいですよね。
日清食品のインターンシップ優遇で早期選考
インターンシップに参加した全員に案内があるかは分かりませんが、早期選考の案内があり、Webテストと一次面接をスキップ出来る事があります。
また、二次面接前に担当のメンターと面談ができて色々と話せるので、内定までの二次面接と最終面接突破のために不安に感じている事が相談できたりと、何かと優遇があります。
インターンシップ組での戦いなので、本選考と比べてかなり内定をもらえる可能性は高いので、倍率が高い事が予想される本選考に比べればかなり有利です。
日清からの優遇付きオファーがくる事で有名な「Lognavi(ログナビ)」に登録しておくと日清の内定に近づきますよ。
- 優遇付き採用直結型オファーがくる「Lognavi-ログナビ-」
「Lognavi(ログナビ)」は知的テストと性格テストを行う事が出来るので、SPI対策と自己分析の両方が可能で、SPIの偏差値も出るので企業ボーダーに自分が達しているのかも分かる優れもの!
ワンタップで大手に一括エントリーも可能なので、「Lognavi(ログナビ)」は絶対に就活に取り入れた方が良いです。
▼スマホ・タブレット限定アプリ▼
「Lognavi(ログナビ)」で自己分析をするだけで大手からそんなにオファーがくるんですね!
そうです。それだけ自己分析、性格診断が重要だと企業も考えているからこそオファーがくるので、就活生は「Lognavi(ログナビ)」の登録が必須です。
サッポロビールのインターンの優遇や早期選考
サッポロビールは優遇や早期選考はありますが、これは優秀者のみに案内される優遇なので、参加者全員に案内があるわけではありません。
これはインターンシップに参加している時はもちろん、参加前のESやデザイン思考テストも影響が出てくるので、サッポロビールはインターンシップの選考の時点で内定まで意識した対策を行って間違いありません。
- ES
- Webテスト
- リクルーター面談
- 一次面接
- リクルーター面談
- 最終面接
このようなフローで進んでいけるので、積極的にリクルーターに相談をして早期選考での内定を勝ち取りましょう。
アサヒ飲料のインターンシップの優遇や早期選考
アサヒ飲料のインターンシップによる優遇は、参加者全員に早期選考の案内と、本選考のES免除です。これはライバルに大きな差を付けられるのでありがたい優遇ですね。
本選考の採用枠は、この早期選考で半分は埋まる事があるそうなので、アサヒ飲料の内定を狙うのであれば、インターンシップに参加するしか選択肢はありませんね。
江崎グリコのインターンシップの優遇や早期選考
これは全てではなく、マーケティング職のみインターンシップに参加すると本選考での優遇があるのですが、他の基礎研究と研究開発職に関してはインターンシップに参加しないと選考を受けられないので、森永グリコのインターンシップは必ず参加するようにしましょう。
カゴメのインターンの優遇や早期選考
カゴメは人気企業なので、本選考ではかなりの倍率が予想されますが、インターンシップに参加した優遇として、ESやWEBテストの免除などが行われています。
他にも優秀な学生には優遇があるかもしれないので、カゴメのインターンシップは参加して損はないです!
インターンシップに優遇があったとしても、参加したから必ず優遇がもらえるわけではありません。
インターンシップに参加中に何に気を付けて何をすると優遇がもらえるのかについてはこちらの記事にまとめたので、こちらの記事を参考にしてくださいね。⇒【優秀な学生とは】インターンシップで優遇をもらう立ち回り方!インターン当日の動き方とアンケートについて解説
\ 優秀な学生とは? /
- 1月は早期選考のオファーが多くなります
インターンシップは優遇が全てではないですが、それでも優遇は無いよりも有った方が良いですよね?
逆求人型の就活アプリ「Lognavi(ログナビ)」に登録しておくと、優遇付きのオファーがもらえるので、いきなり早期選考に参加する事も可能です。
持ち駒は多い方が良いので、早期選考に参加したい学生は「Lognavi」に登録しておくと良いでしょう。
▼アプリインストールはこちら▼
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
早期選考がもらえる1dayの合同イベントがあります。
企業7社が参加する無料の就活イベント「ジョブトラ」は就活の勉強にもなるし、大手企業の社員と直接話せるので、就活に対する意識も変わります。
インターンシップの本来の目的というのは、入社前に企業を理解して入社後の企業と学生のミスマッチを無くすためのものです。
入社後すぐに退社したり、1年以内にストレスを溜めたり気を病んで辞めてしまうのでは、せっかくの新卒というゴールドチケットを無駄にしてしまう事に繋がります。
より良い就活のために無料の就活イベント「ジョブトラ」に参加して実践を積む事も視野に入れておきましょう。
また、1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- ハラスメントから自分の身を守るために
ハラスメント認定資格を取得して就活で行われるハラスメントから自分の身を守りましょう。「雇用クリーンプランナー」は国から補助金ももらえますし、ESや履歴書などにも記載できる資格なので就活にもプラスになりますよ。
公式ページはこちら⇒https://caa.or.jp/certification/
食品メーカー食品業界のインターンの内容を紹介
それではここからは上記で紹介した優遇がある食品メーカー食品業界のインターンシップの内容や選考フローなどについて紹介します。
伊藤園のインターンシップの内容
伊藤園のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細ページへ |
食品業界・清涼飲料業界・伊藤園について深く知ろう! | 8月下旬~9月上旬(予定) | 100人以上 | ・エントリーシート提出 | 詳細を見る |
ロッテのインターンシップの内容や選考フロー
講談社のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
ロッテの研究を知ろう!~2days仕事体験~ | 9月10日(火)-11日(水)、12日(木)-13日(金) | 30 ~ 50人未満 各回35名程度(昨年実績) | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
ロッテの営業を知ろう! ~1day仕事体験~ | 9月4日(水)、5日(木)、6日(金) | 30 ~ 50人未満 各回36名 計108名程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
ロッテのICTを知ろう!~1day仕事体験~ | 11月-12月頃の実施を予定 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 | 詳細を見る |
日清食品のインターンシップの内容や選考フロー
日清食品のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
NISSIN Workshop セールス職の仕事を理解しよう! | 2024年8月中に複数日開催予定 | 各回50 ~ 100人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
NISSIN Workshop 理系職種を理解しよう! | 2024年8月中に複数日開催予定 | 各回100人以上 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・書類選考 | 詳細を見る |
NISSIN Premium selection マーケティング理解&プログラム選考会 | 2024年8月中に複数日開催予定 | 各回30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
サッポロビールのインターンの内容や選考フロー
サッポロビールのインターンシップの種類 | 実施期間 | 選考方法 | 詳細URL |
【2Days】サッポロビールのマーケティング部門の仕事を体験しよう! | 2025年1月開催 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【1Day】サッポロビールの業務用営業を知ろう! | 2024年10月、12月 2025年1月開催 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【1Day】サッポロビールの家庭用営業を知ろう! | 2024年9月、10月、11月開催 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【1Day】サッポロビールのエンジニアリングを知ろう! | 2024年9月、10月 | ・エントリーシート提出 | 詳細を見る |
【障がい者採用】サッポロビールの障がい者雇用を理解しよう! | 2024年12月開催 | ・抽選 | 詳細を見る |
アサヒ飲料のインターンシップの内容や選考フロー
アサヒ飲料のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
事務系コース | 1DAY 9月 2DAYS 11月中旬~12月中旬 | 未定 | ・エントリー動画 ・WEB適性テスト | 詳細を見る |
技術系コース | 1DAY 9月 3DAYS 11月中旬~12月中旬 | 未定 | ・エントリー動画 ・WEB適性テスト | 詳細を見る |
BXコース | Phase1 9月~11月 Phase2 2025年1月~ | 未定 | ・エントリー動画 ・WEB適性テスト | 詳細を見る |
江崎グリコのインターンシップの内容や選考フロー
江崎グリコのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細ページへ |
【セールス職】セールス職の面白さを体感しませんか? | 2024年8~9月頃 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
【デジタル推進職】Glicoのデジタル推進職の仕事を体験できる2daysプログラム | 2024年9~11月頃 | 10 ~ 30人未満 20人前後 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
【基礎応用/商品技術開発研究プログラム】食品企業の研究職を志すあなたに。 | 2024年11~12月頃 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
カゴメのインターンシップの内容や選考フロー
カゴメのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
【1dayキャリアワークショップ】カゴメの特徴・キャリアが分かるコース | 8月中旬 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・筆記試験 | 詳細を見る |
↓1月になって26卒向けの早期選考のオファーが送られてます!
26卒の内定獲得者が続々と出てきているので、「Lognavi」は今から利用しておくと便利ですよ。
▼10秒で登録完了▼
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- 自己分析・自己PRは大丈夫?苦手な学生必見!
自己PRが苦手というのは、自分が持っている良いポイント、長所を企業に効果的にアプローチする事ができず、それだけでESや面接でマイナス印象になってしまいます。自己PRに役立つ情報は下記から探してください。
\ 自己PR必勝法 /
- WEBテスト情報はこちらをチェック!
SPIや玉手箱、デザイン思考テストやCABなどWEBテストの攻略法やこちらで紹介しているので是非チェックしてください。
\ 気になるWEBテストはココ /
1/13…三菱UFJリサーチ&コンサルティング、東京建物
1/14…ミツカン、みずほリサーチ&テクノロジーズ
1/16…三井住友海上
1/17…ENEOS
1/27…三菱UFJ銀行
2/3…三井住友カード
26卒で今から就活を行うなら、こちらの記事もご覧ください。
また、大学3年生のうちに登録しておいて損がない逆求人サイトは以下になります。五大商社やソニーなどの大手からのオファーがきたり、BIG4が参加するイベントなども開催される逆求人サイトがあるので早めに登録しておく事をおすすめします。
【就活】26卒の食品メーカーのインターン優遇おすすめ企業一覧!食品業界まとめ
食品メーカー食品業界のインターンシップの優遇がある企業情報など、参考になりましたでしょうか。
インターンシップによる優遇などはその時々で変化するものなので、インターンシップの参加を迷ったら、それはエントリーするくらいの気持ちでいると良いかもしれません。
今回の情報を是非就活に役立ててくださいね。
コメント