この記事では2027卒・2026卒向けに第一三共株式会社のインターンシップ、オープンカンパニー2024/2025夏や冬の優遇や早期選考、選考フローのES通過率やWEBテスト攻略、倍率などについて解説していきます。
第一三共は、2023年時点で日本国内の製薬会社における売上高ランキング4位、2022年時の世界ランキングでは25位であり、武田薬品工業(同11位)・大塚ホールディングス(同22位)・アステラス製薬(同23位)・エーザイ(ランク外)と共に国内製薬メーカー大手5社の1つです。2023年1月時点の時価総額は、医薬品セクターで1位。全業種内では9位の大手製薬会社です。
また、第一三共を含む大手製薬業界や、隠れ優良企業などの優遇や早期選考のオファーを直接受け取る事が可能です。
秋冬インターンで優良企業から面接スタートの優遇や早期選考のオファーがもらえる「OfferBox」に登録しておく事をおすすめします。
\ 「OfferBox」は口コミでも好評 /
「OfferBox」に登録して、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」が診断できる適性診断を行うと、大手優良企業や隠れホワイト企業からオファーが平均20通近く届きます。
- 登録後、適性診断を受ける
- 優遇オファーがくる
- 面接
- インターン参加
- 早期選考
- 内定
「OfferBox」に登録するとこのような流れで複数の内定を獲得する事も可能。インターンではなくていきなり本選考のオファーもくるから最短2週間で内定がもらえます。
▼登録はこちら▼
▲PCでも登録できます▲
- 高学歴の学生程知るべき!社会人基礎力
「社会人基礎力」とは経済産業省が2006年から提唱している社会人に必要な要素で、「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)から構成されており、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」の事です。
「OfferBox」の適性診断【AnalyzeU+】を利用すれば自分の社会人基礎力を診断する事ができるので、自分の強みと弱みを知る事ができます。高学歴の学生ほど客観的な自己分析を怠る傾向にあるので、自分に自信がある学生ほどやっておいた方が良いです。※100%無料で利用できます。
大切なのは自分の弱みを知る事です。自分の弱みを理解しないと、客観的な自分の強みを活かす行動が出来ないですし、自分の弱みを避けたり、補う事ができないからです。
就活に必要な自分の社会人基礎力を知るためにもOfferBoxを使うメリットは大きいので、より本格的な就活対策の為にもOfferBoxの適性診断を利用してあなたの「社会人基礎力」を把握しましょう。
「OfferBox」に登録して適性診断【AnalyzeU+】を利用するとこれだけのメリットがあります。
- 社会人基礎力が知れる
- 客観的に自分の強みと弱みがわかる
- 自己PRを更に深く書ける
- ES通過率が上がる
- 面接の深掘りに強くなる
「OfferBox」の適性診断を受けると上記のようなメリットがあるので
- 時間がなくて忙しい
- 就活の悩み
- 就活鬱
などが激減します。就活は自分のメンタルとの戦いにもなってくるので、あなたの就活をサポートしてくれる「OfferBox」を是非試して就活を楽に進めてくださいね。
▼「OfferBox」登録はこちら▼
▲PCでも登録可能です▲
- 社会人基礎力について詳しく知りたい場合はこちら⇒【社会人基礎力診断】無料チェックシート
- 自分の強みを知りたい場合はこちら⇒自分の強み診断が無料で出来る当たる長所診断
結論から言うと第一三共にインターンシップの優遇はあります。優遇の内容は後程紹介しますので是非最後まで読んでください。少しでも早く優遇や早期選考に乗りたい場合は「OfferBox」に登録しておくとオファーがくるのでおすすめです。
それでは第一三共について紹介していきます。
【26卒】第一三共のインターンシップ夏や冬の内容や選考フロー
先ずは第一三共のインターンシップの内容や選考フローから紹介します。
第一三共のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
【MR】仕事体験 | 9月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
【開発職】仕事体験 | 9月、11月、12月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
【データサイエンス】仕事体験 | 9月、10月 | 各コース10人~20人程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【データサイエンス・インフォマティクス】仕事体験 | 9月、10月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【開発職データマネジメント】仕事体験 | 10月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【研究職】職種理解:バイオプロセスセミナー | 9月 | 100人以上 | 選考なし(セミナー画面より先着順) | 詳細を見る |
【PV】職種理解 薬剤疫学セミナー | 9月 | 100人以上 | 選考なし(セミナー画面より先着順) | 詳細を見る |
就活に役立つ情報リンク集!是非参考にしてくださいね
- 【社会人基礎力診断】無料チェックシート
- 【自己PRの短い例文】新卒の就活でESと面接対策になる例文一覧
- 自己PRの強み一覧!自分の強みがわからない就活生は役立ててください
- 自分の強み診断が無料で出来る!当たる長所診断について解説
- エントリーシート(ES)自己PRの例文と書き方!ですます口調と「である」口調どちらを使う?
- OB・OG訪問の正しいやり方、質問内容などまとめて解説
- インターンシップで優遇をもらうための動き方!インターン当日とアンケートについて解説
- 【新卒の面接対策】逆質問の例文やガクチカの話し方、弱み一覧や伝え方について解説
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- どの企業のインターンに参加すれば良いか分からない場合
インターンシップに参加した方が良いのは分かってるけど、自分がどんな業種に向いてるか分からない!どんな企業のインターンシップに参加したら良いのか分からない!という時は、自分に合った業種を無料で診断できる方法があるので、是非試してみてください!就活の悩みは少しでも早く無くしましょう。
▼詳しくはこちら▼
- 自己分析・自己PRは大丈夫?苦手な学生必見!
自己PRが苦手というのは、自分が持っている良いポイント、長所を企業に効果的にアプローチする事ができず、それだけでESや面接でマイナス印象になってしまいます。自己PRに役立つ情報は下記から探してください。
\ 自己PR必勝法 /
- WEBテスト情報はこちらをチェック!
SPIや玉手箱、デザイン思考テストやCABなどWEBテストの攻略法やこちらで紹介しているので是非チェックしてください。
\ 気になるWEBテストはココ /
- 他の知りたい企業情報があるなら!
様々な企業のインターンシップや優遇・早期選考、倍率などの情報はこちらからチェックしてください。企業ランキングなどもあり!
\ 気になる企業情報はココ /
- 本選考対策や採用大学、就職難易度情報!
インターンとは違う本選考フローの攻略方法や採用大学、就職難易度などをまとめて紹介!役立つ本選考の就活情報を読み漁ってライバルに一歩も二歩も差をつけてください!
\ 本選考情報はココ /
9/10…デロイトトーマツコンサルティング
9/16…エイベックス
9/17…東京建物
9/19…旭化成
9/23…グリー
9/24…東京海上日動火災、住友商事、三井不動産、サントリー
9/25…三菱地所、M3
9/27…ファーストリテイリング
9/28…三越伊勢丹
9/30…エーザイ
10/3…三井住友海上火災保険
10/4…三菱UFJ銀行
10/6…KONAMI、JR東海
10/11…キリン
10/15…大和証券
10/17…本田技研工業
10/18…ミツカン
10/19…TOPPAN、カルビー
10/20…日本生命
10/23…アクセンチュア
10/28…横浜銀行
12/2…三菱マテリアル
【MR】仕事体験の内容
【MR】仕事体験は、製薬業界・MRの仕事に対する理解を深めることは勿論のこと、なぜ第一三共MRが医療従事者から「選ばれる」のか、その秘訣を感じ取り、あなた自身も「選ばれる」存在への一歩を踏み出していけるプログラムです。
【開催目的】
■製薬業界・第一三共・MRの特長や魅力を知る
■第一三共MRが「選ばれる」理由を知る
【実施概要】
<Day1>
■レクチャー:製薬業界・第一三共・MRについて
■ワーク・グループディスカッション:MR仕事体験1~戦略立案※~
※仮想市場をテーマに弊社製品のセールスプロモーション戦略の立案と
発表をグループで実施頂きます。(フィードバックあり)
<Day2>
■レクチャー:第一三共MRについて、会社制度やキャリアパスについて
■ワーク・グループディスカッション:MR仕事体験2~マーケティング思考~
■社員インタビュー:現場社員との交流
【開発職】仕事体験の内容
【開発職】仕事体験は、第一三共のことのみならず幅広く開発職について理解していき、「日本発のグローバル開発」の面白さ、醍醐味を体験していくコンテンツとなっています。
【実施概要】
■製薬業界・第一三共・開発職について(レクチャー)
■ワーク:開発戦略立案体験(ワーク)
※架空のテーマをもとに、開発戦略の立案と発表をグループで実施いただきます。(フィードバックあり)
■ワーク:臨床試験実施計画体験(ワーク)
※架空のテーマをもとに、臨床試験実施計画の作成と発表をグループで実施いただきます。(フィードバックあり)
■開発社員との交流
■仕事体験まとめ(ディスカッション)
【データサイエンス】仕事体験の内容
【データサイエンス】仕事体験は、レクチャーに加えて、様々なデータサイエンス領域のコースを用意しているプログラムです。
【開催目的】
◆製薬業界・第一三共について広く深く理解する
◆第一三共におけるデータサイエンスを深く理解、体得する
◆現場社員との交流から業務イメージを膨らませる
【実施概要】
1.製薬業界・第一三共について(レクチャー)
2.第一三共におけるデータサイエンス(希望する下記実習コースに分かれてレクチャー&ワーク)
・生物統計/統計プログラミング
ワーク内容:生物統計担当者/統計プログラミング担当者として臨床試験結果から有益な情報を引き出し、適切な意思決定につなげるための解析計画の立案、データ分析、結果の解釈などの業務
・モデリング&シミュレーション
ワーク内容:臨床試験デザイン策定、用法用量設定などの臨床開発上の課題解決を行う業務
・データマネージメント
ワーク内容:臨床試験データの品質を確保するために必要なデータマネジメント(DM)業務とその流れについての理解(症例報告書設計、臨床試験データの収集プロセスおよび収集ツールの検討等)
・データアナリシス(AI/ML)
ワーク内容:AI/ML(人工知能・機械学習)を含むデータ分析手法を駆使して製薬業の研究開発に関する課題を解決する業務
・リアルワールドエビデンス(RWD × 分析)
ワーク内容:実臨床に関する課題に対してリアルワールドデータ(RWD)を用いてエビデンスを創出し、課題を解決するプロセス理解(RWD分析計画の作成、分析と結果の解釈の体験)
【データサイエンス・インフォマティクス】仕事体験の内容
【データサイエンス・インフォマティクス】仕事体験は、インフォマティクス領域についてのプログラムが用意されています。
医薬品は物質のみならず、その薬効や安全性を証明する『データ』があってこそ、安心して服用されているのです。現在の医薬品創製には研究、開発などさまざまなステージでデータ、モデルが活用されています。データ、モデルがどのように薬づくりに関わるのか、ご自身の専門性がどのように薬づくりに生かせるのか、是非、第一三共データサイエンスワークショップで体験してください。
【開催目的】
◆製薬業界・第一三共について広く深く理解する
◆第一三共におけるデータサイエンスを深く理解、体得する
◆現場社員との交流から業務イメージを膨らませる
【実施概要】
1.製薬業界・第一三共について(レクチャー)
2.第一三共におけるインフォマティクス
ワーク内容:機械学習等を用いた化合物の薬理活性・薬物動態・安全性予測に関する技術ディスカッションを行います。ワーク時には、自身の研究(または自身の研究に関連した最新の論文)の紹介プレゼンを15分程度でしていただきますので、参加当日までに事前準備が必要となります。
【開発職データマネジメント】仕事体験の内容
【開発職データマネジメント】仕事体験は、開発職データマネジメントについてのプログラムが用意されています。
現在の医薬品創製には研究、開発などさまざまなステージでデータが活用されています。開発職データマネジメントは、臨床開発で得た膨大なデータの信頼性について責任を担っています。データがどのように薬づくりに関わるのか、ご自身の専門性がどのように薬づくりに生かせるのか、是非、第一三共仕事体験で体感してください。
【開催目的】
◆製薬業界・第一三共について広く深く理解する
◆第一三共における開発職データマネジメントを深く理解、体得する
◆現場社員との交流から業務イメージを膨らませる
【実施概要】
1.製薬業界・第一三共について(レクチャー)
2.第一三共における開発職データマネジメント
ワーク内容:臨床試験データの品質を確保するために必要なデータマネジメント(DM)業務とその流れを学んでいただきます。(症例報告書設計、臨床試験データの収集プロセスおよび収集ツールの検討等)
【研究職】職種理解:バイオプロセスセミナーの内容
【研究職】職種理解:バイオプロセスセミナーは、会社概要に加え、私たちが取り組んでいるバイオ医薬品研究について詳しく紹介します。
第一三共の全体理解に加え、バイオプロセス領域の諸種理解の促進を目的としております。
【コース紹介】
・第一三共について(会社説明)
・バイオプロセスについて(職種説明)*現場社員との質疑応答を通じた職種理解促進
【PV】職種理解 薬剤疫学セミナーの内容
【PV】職種理解 薬剤疫学セミナーは、会社概要に加え、第一三共が取り組んでいる薬剤疫学について詳しく紹介します。
第一三共の全体理解に加え、薬剤疫学の職種理解の促進を目的としております。
【コース紹介】
・第一三共について(会社説明)
・薬剤疫学について(職種説明)*現場社員との質疑応答を通じた職種理解促進
【26卒】第一三共のインターンシップの優遇や早期選考
第一三共のインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
第一三共のインターンシップによる優遇ですが、優秀な学生には特別イベントの案内や早期選考の案内があります。第一三共のインターンシップの優遇は参加すれば全員に優遇があるわけではないので、インターンシップ参加中こそしっかりと優遇をもらえる動きをしていきましょう。
インターンシップに優遇があったとしても、参加したから必ず優遇がもらえるわけではありません。
インターンシップに参加中に何に気を付けて何をすると優遇がもらえるのかについてはこちらの記事にまとめたので、こちらの記事を参考にしてくださいね。⇒インターンシップで優遇をもらうための動き方!インターン当日とアンケートについて解説
\ 優秀な学生とは? /
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- 優遇がもらえなかった時の保険は必ずかけよう
優遇がもらえなかった時のために「OfferBox」に登録して社会人基礎力が分かる適性診断をしておくと、優遇付きのオファーがもらえるので、いきなり早期選考に参加する事も可能です。
▼オファーはこのようにきます▼
「OfferBox」では企業側は学生のプロフィールを見てオファーをくれるので、マッチング率が非常に高いです。それだけ正確な適性診断が行えるのも「OfferBox」の強みですし、企業側もきちんとあなたを見てくれています。
▼詳しくはこちら▼
- 優遇がもらえる就活イベントに参加しても損なし!
無料の就活イベント「ジョブトラ」は大学3年生限定の無料就活イベントです。何故大学3年生限定なのかというと、就職に向けての優遇があるオファーを出せて、そのまま就職へと繋げるためなので、かなり確度が高く、一度に7社の企業が参加するので一回のイベントで効率的に企業の人たちと話ができて、ワークのフィードバックももらえるので社会人に触れたい学生にもおすすめです!
▼詳しくはこちら▼
ジョブトラの口コミはこちら⇒ジョブトラの評判や口コミ
- 優遇オファーとアマギフ1000円ももらえる「Lognavi」も試して損なし
「Lognavi」は「OfferBox」に次ぐ人気就活アプリなので、大学3年生のうちにインストールしておきましょう。大学4年生になると登録できなくなる場合があるので、就活が本格化する大学3年生の今のうちがチャンスです!WEBテストの偏差値が出せるのは就活にかなり役に立つので是非試してみてくださいね。
▼詳しくはこちら▼
それでは第一三共のインターンシップの選考を突破するための方法について紹介していきます。
第一三共のES対策
第一三共のES(エントリーシート)で出される設問は以下のような内容です。
- 第一三共のインターンに参加しようと思った理由と目的
- ガクチカ(目標、結果、内容)
- 目標にしていた事や、そのような目標にした理由
- その結果について
第一三共の設問はこのようになります。第一三共の参加理由と目的はほぼ必ず出される設問です。この設問の注意点は「理由と目的を混同させない」事です。
そしてガクチカとその深掘りがあるので、自己分析をしっかりと行い、自分が何故そのような目的にしたのか、結果どうなったのかを結論ファーストで記載してください。
ESの通過率は20%~30%と低いので、ESの精度を高める事が重要です。ESの精度を高めるにはどうすれば良いのかというと、それは自分の社会人基礎力や次世代リーダー力などを把握する事が大切です。
「OfferBox」の利用に迷っている場合は、「OfferBox」のメリットやデメリットを参考にしてくだいさね。
「OfferBox」のメリット・デメリットはこちら⇒「OfferBox」のメリット・デメリット
また、ES作りの自己PRなどは下記記事も参考にしてください。
第一三共の適性検査はSPI
第一三共の適性検査はSPIなのでしっかり対策を行わないと、ESを作り込んでも落とされてしまいます。第一三共のボーダーは7割を目指してやり込んでおかないと落ちます。
実は裏技として第一三共のSPIは「Lognavi(ログナビ)」で模試が行えて偏差値も出るので、「Lognavi(ログナビ)」で適性検査対策を行う事をおすすめします。
「Lognavi(ログナビ)」に出てくる問題は本番さながらだと評判なので、アプリをインストールして損はないです。
\ SPIの偏差値がすぐにわかる /
去年はSPIで落ちる学生が本当に多かったです。SPIで落ちると後悔するので実践積んで本番に挑んだ方が確実ですよ。
※「Lognavi(ログナビ)」について更に詳しく知りたい場合はこちらを参考にしてください。⇒Lognavi(ログナビ)webテストの評判は?怪しい知的テストを受ける前にログナビを試すべきこれだけの理由
また、LognaviのSPIは一度しか受ける事が出来ないので、練習という点では弱いです。そこでSPIを何回も無料で練習できるサービスがあります。それが「キミスカ」です。
「キミスカ」を利用するとSPIを1日5分や、試験のようにタイマーを使って練習をする事が可能なので、SPIが出来る就活サービスの中では一番精度が高く、おすすめです。「キミスカ」公式ページ⇒https://kimisuka.com/
\ 無料でSPI対策が何度も出来る /
何度も言いますが去年はSPIで落ちる学生が本当に多かったです。ESも適性検査も通過率が低いので、SPIとES対策をきちんとやっておかないと落ちて後悔するするので、対策はしっかり行っておきましょう。
適性検査・WEBテスト対策は、適当に済ませたり油断していると時間切れで正解率が下がって悲惨な結果になる事もあるので、やり過ぎなくらいに対策をしましょう。そのために下記記事も参考にしてくださいね。
第一三共の面接対策
第一三共の面接では以下の事を聞かれるので対策を行いましょう
- あなたの強みを教えてください
- インターンシップの志望理由
- 製薬業界の印象
などが聞かれます。もちろんESの深掘りもあるので、しっかりと答えられるようにESに書いた事を忘れずに、更に自己分析と企業研究を行って答えられるようにしましょう。
面接の通過率を上げるために下記記事も参考にしてください。抑えるポイントをしっかり押さえれば、面接の通過率はグッと上がります。
- 基本的な面接対策⇒逆質問の例文やガクチカの話し方、弱み一覧や伝え方
- 厚生労働省も自己PRに推奨する社会人基礎力⇒【社会人基礎力診断】無料チェックシート
- 自分の強み・弱みが分かる⇒自分の強み診断が無料で出来る当たる長所診断
- OB訪問のやり方なら⇒OB訪問の質問内容やメールの書き方、メリットとデメリット
- 本当にこの企業で良いの?⇒自分が進む道が分からない時の無料適職診断はこちら
【26卒】第一三共のインターンシップや本選考の倍率
第一三共のインターンシップの倍率ですが、第一三共は人気企業なのでもちろん高くなります。30倍から40倍は覚悟しておきましょう。
また、本選考の倍率ですが、採用人数が90名から100名前後なので、インターンシップよりは倍率は下がるかもしれませんが、早期選考組で採用枠が多少埋まってしまうので、本選考からエントリーする学生はとくに頑張りましょう。なるべくインターンシップから参加して、優秀な学生だと判断されるように動いてくださいね。
今からインターンシップに参加するなら、人気企業であればある程、当然倍率は高いので、インターンシップに参加するのが難しくなります。
なので事前に企業側からオファーがもらえる「OfferBox」に登録し、適性診断で自分の社会人基礎力を把握しておけば、倍率関係なく企業側から秋冬インターンの優遇オファーがもらえて、面接でも自分の社会人基礎力を元に自己PRやガクチカなど話して無双できるから、今のうちに登録しておくのがおすすめです。
- 適性診断を受検する
- 優遇オファーで倍率関係なし
- 面接
- インターン参加
- 早期選考
- 内定
最短2週間で内定まで進める事もできるので、「OfferBox」に登録すると自己肯定感が上がり、就活がかなり楽になります。
倍率などを気にしたくない場合は「OfferBox」に登録して適性診断を行っておくと楽なので、おすすめです。
▼「OfferBox」登録はこちら▼
▲PCでも登録できる!▲
- 採用直結型のインターンシップを行う企業一覧
インターンシップの優遇は色々とあるけど、採用に一直線に繋がる企業は少ないです。そんな企業の情報をこちらの記事でまとめているので、こちらの記事も参考にしてくださいね。
\ 今ならまだ間に合う /
【26卒】第一三共のインターン選考攻略!優遇や早期選考の条件、倍率まとめ
第一三共のインターンシップの情報や優遇の内容は参考になりましたでしょうか。
第一三共の選考はそこまで重くありませんが、専門性が高い業界なので細心の注意を払ってESや面接では論理的に話せるようにしましょう。かなり論理性が求められます。
それでは志望する業界の内定を取れるように対策は怠らずに出来る事は全てやっていきましょう!
第一三共の企業情報
会社名 | 第一三共株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチサンキョウ |
設立日 | 2005年9月 |
資本金 | 500億円 |
従業員数 | 18,726人 |
売上高 | 1兆6016億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥澤宏幸 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6225-1111 |
URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/ |
コメント