この記事では2027卒の就活を行う大学3年生のために、SIer(エスアイヤー、システムインテグレーター)のインターンシップ、オープンカンパニー2025/2026の優遇や早期選考、インターンシップのおすすめの内容などについて解説していきます。
SIer(エスアイヤー)は、個別のサブシステムを集めて1つにまとめ上げ、それぞれの機能が正しく働くように完成させるシステムインテグレーション事業を行う個人や企業を指す言葉でシステムインテグレーター(Systems Integrator)の事です。
SIerのインターンシップで早期選考などの優遇を得る事ができたら一番いいですよね。
ただ、優遇を得るために予め知っておいて欲しいのですが、インターンシップによる優遇を得るには選考対策が必要な場合があります。
インターンシップに参加するためには選考のハードルがあるので、もっと効率的に就活を行いたい場合は選考なしの1dayインターンで優遇がもらえる企業を把握しておくのも手です。
また、SIer業界や、隠れ優良企業などの優遇や早期選考のオファーを直接受け取る事が可能です。
「OfferBox」に今登録しておくと、4月4日から早期選考などの優遇のオファーが送信中ので登録しておく事をおすすめします。
\ 「OfferBox」は口コミPRでも好評 /


「OfferBox」に登録して、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」が診断できる適性診断を行うと、大手優良企業や隠れホワイト企業からオファーが平均20通近く届きます。
↓4月はこんな企業からオファーがきます↓
公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 登録後、適性診断を受ける
- 優遇オファーがくる
- 面接
- インターン参加
- 早期選考
- 内定
「OfferBox」に登録するとこのような流れで複数の内定を獲得する事も可能。インターンではなくていきなり本選考のオファーもくるから最短2週間で内定がもらえます。
\ 口コミPRでも喜びの声 /

▼登録はこちら▼
- 今から早期内定が取れる!行動派の学生におすすめ!
早期選考などの優遇オファーを受け取るのは簡単で、今からでも早期選考確約などがもらえる無料の就活イベント「ジョブトラ」をおすすめします。
早期選考の持ち駒を増やしたい行動派の学生は「ジョブトラ」に参加した方が良いです。直接企業と話したり、ワークでフィードバックをもらいたい学生、グループディスカッションの練習をしたい学生は、東京、大阪、名古屋、福岡で開催されているので、是非参加してみてください。
それではSIerの優遇があるインターンシップについて紹介していきます。
SIerのインターンシップの優遇や早期選考情報
先ずはSIer(NEC、NECネッツエスアイ、日立製作所、野村総合研究所(NRI)、日本IBM、伊藤忠テクノソリューションズ、Sky、SCSK、富士通、日鉄ソリューションズ、大塚商会、NTTデータ、NTTコムウェア)のインターンシップによる優遇や早期選考はあるのか、あるとしてどのようなものなのか、紹介していきます。
NEC(日本電気)のインターンシップの優遇や早期選考
日本電気(NEC)のインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
日本電気(NEC)のインターンシップによる優遇は、優秀者に早期選考の案内があります。しかも、そのマッチング面談一回で内定が出るので、かなり内定への近道になります。
日本電気(NEC)でこれだけ優遇が手厚いのは、ジョブマッチング採用の影響も考えられます。なのでインターンシップの選考で落とされないようにしっかりと対策を行う必要があります。
NECネッツエスアイのインターンシップの優遇や早期選考
NECネッツエスアイのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
NECネッツエスアイの選考フローは会社説明会への参加、エントリーシート提出、適性検査、グループディスカッション、面接(個別)2回で内々定です。
なのでグループディスカッションまで免除になると、残るは面接だけなので、かなりの確率で内定に近づきます。
早期選考のフローはエントリーシートを提出、SPI、面接2回になり、どちらもグループディスカッションは行われないので、かなり有利です。
日立製作所のインターンシップの優遇や早期選考

日立製作所のインターンシップの早期選考などの優遇なのですが、結論から言うとあります。
日立製作所のインターンシップの優遇は早期選考の案内があるのと、個別面談の案内、そしてリクルーター制度などがあります。インターンシップの参加者限定セミナーもあるので、企業と近づけるチャンスは非常に多いです。
1日間のみのイノジェーションワークショップやセミナー、座談会などでは限定セミナーの正体はない可能性がありますので、予めご了承くださいませ。
日立製作所くらいの人気企業ですし、早期選考の案内があるのは嬉しいですよね。この選考で確実に内定に近づくためにも、インターンシップに落ちないためにES、適性検査、面接の対策をしっかり行いましょう。
野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップの優遇や早期選考
野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップの優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップの優遇は、OB訪問の案内や、限定イベントの招待、そしてメンターつきの早期選考の案内などです。
野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップの優遇は、全員一律などではなく、人によってそれぞれ・・・という印象です。
優遇をグループでもらえたり、個人だけでもらえたり、また早期選考でも、ES、WEBテスト、面接2回、インターン、ES、面接、最終面接と、かなりのフローが必要なパターンと、ES、WEBテスト、2回面接だけだったり、部署確約でES、面接のみで内定のパターンもあり、かなり人それぞれとなっています。
つまり、野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップは、かなり見られています。日当で1万円支給されるくらいなので、かなりしっかり見られている事を意識してインターンシップに臨みましょう。
日本IBMのインターンシップの優遇や早期選考
日本IBMのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
日本IBMのインターンシップによる優遇は、早期選考の案内がくるのと、選考がESと最終面接のみで内定が出るというかなりの優遇です。
内定は早ければ10月中に出るので、大学3年生の10月で既に内定を持っているというのはかなりのアドバンテージになります。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンシップの優遇や早期選考
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンシップによる優遇は、インターンシップの参加者限定セミナーの案内から、次回インターンシップへの優先参加、選考免除、社員訪問、早期選考というように進んでいけるものになります。
これらのステップを踏んで内定にかなり近づけるので、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンシップはかなり魅力的なインターンシップです。
Skyのインターンシップの優遇や早期選考
Skyのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
しかし、全てのインターンシップに優遇があるわけではありません。
- 2週間の育成型サマーインターンシップ 参加者全員早期選考の案内があり、成績優秀者は新卒選考優遇や、実務型長期インターンの参加権利をもらえます。
- 学生向けジョブ型長期インターンシップ 採用選考直結型で成績によっては選考の優遇あり
ですので、優遇が欲しい場合は上記二種類のインターンシップに参加するようにしましょう。
「1DAYイベント」「5daysインターンシップ・3daysワークショップ」「育成型サマーインターンシップ」はいずれか1コースのみしか参加できないので、注意が必要です。
なのでインターンシップに落とされないようにしっかりと対策を行いましょう。
SCSKのインターンシップの優遇や早期選考
SCSKのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
SCSKのインターンシップに参加するとプレミアムセミナーの招待があり、そこから早期選考の案内があります。
そしてハッカソンコースの参加者の優秀者には特別ルートの選考の案内もあります。
早期選考のフローは一次面接⇒ストレス耐性テスト⇒最終面接で内定となるので、かなり優遇されています。ただし、早期選考には推薦書が必要となります。
ハッカソンからの特別ルートも基本的に早期選考とフローは同じですが、推薦書は必要ありません。
そして部署の希望が通るので、特別ルートの優遇はかなり強いですね。
富士通のインターンシップの優遇や早期選考

富士通のインターンシップによる優遇や早期選考は、結論から言うとあります。
早期選考は企業側も積極的に内定を出してくれる可能性があるので、富士通のインターンシップを考えている場合は、早期選考の優遇を目指すべく、しっかりと対策を行い、インターンシップ参加中もアピールしていきましょう。
富士通のインターンシップは評判が良く、何となくインターンシップに参加した就活生が志望を富士通に絞るくらい有意義な時間を過ごせるようで、業界に対する知識も得る事ができます。
イマイチやりたい仕事が見つからないという人は富士通のインターンシップに参加すると、意識が変わるかもしれません。
日鉄ソリューションズのインターンシップの優遇や早期選考
日鉄ソリューションズのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
日鉄ソリューションズのインターンシップによる優遇は、座談会の案内や早期選考、本選考のES免除など色々とあります。
- 1day:本選考のES免除
- 5days:早期選考の案内・一次面接の免除
など、1dayでも優遇があり、5daysに至っては早期選考で一次面接免除なので、かなりの優遇です。
早期選考組は6人中4人は内定が出るという噂もあるくらい、内定を取りやすい早期選考なので見逃せません。
大塚商会のインターンシップの優遇や早期選考
大塚商会のインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
また、インターンシップ後に適性検査を行い、その結果で早期選考に呼ばれるケースもあるそうなので、適性検査の対策も行っておきましょう。
NTTデータのインターンシップの優遇や早期選考で内定直結?
NTTデータのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
NTTデータのインターンシップの優遇は早期選考などで、夏のインターンシップに参加すれば年内に内々定がもらえる事もあるくらいの内定に近いので、内定直結と言っても過言ではないかもしれません。
ただし、誰もが同じような優遇をもらえるわけではなく、優秀だと判断された学生ほど優遇が強く反映されます。
ワークショップとプロジェクトの両方のインターンシップに参加すると、より早期選考を受けれる可能性が上がるそうなので、インターンシップには必ず参加した方が良いです。
NTTコムウェアのインターンシップの優遇や早期選考
NTTコムウェアのインターンシップによる優遇や早期選考ですが、結論から言うとあります。
NTTコムウェアのインターンシップによる優遇は、参加者の一部に早期選考の案内があり、リクルーターが付き選考のGDが免除されるというかなり魅力的な優遇です。
GDはNTTコムウェアの本選考で鬼門と言われているくらい落とされる確率が高い選考なので、このGDが免除されるだけでかなり内定に近づく事が出来ます。
インターンシップに優遇があったとしても、参加したから必ず優遇がもらえるわけではありません。
インターンシップに参加中に何に気を付けて何をすると優遇がもらえるのかについてはこちらの記事にまとめたので、こちらの記事を参考にしてくださいね。⇒【優秀な学生とは】インターンシップで優遇をもらう立ち回り方!インターン当日の動き方とアンケートについて解説
\ 優秀な学生とは? /
- 早期選考の持ち駒を増やして安心を得よう
早期選考はいくつかの企業に参加した方が内定を取れる可能性は当然上がります。
なので今のうちに逆求人型の就活サイト「OfferBox」に登録しておくと、4月4日から優遇付きのオファーをもらう事もできるので、いきなり早期選考に参加する事も可能ですし、高学歴だからこそ選ばれる側ではなく、選ぶ側へ回れます。
「OfferBox」では企業側は学生のプロフィールを見てオファーをくれるので、マッチング率が非常に高いです。
\ 「OfferBox」は口コミPRでも好評 /

それだけ正確な適性診断が行えるのも「OfferBox」の強みですし、企業側もきちんとあなたを見てくれているので、学歴やスキルに合った企業からオファーも届きますよ。
※とくに27卒は今がチャンスです。
公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
早期選考がもらえる1dayの合同イベントがあります。
企業7社が参加する無料の就活イベント「ジョブトラ」は就活の勉強にもなるし、大手企業の社員と直接話せるので、就活に対する意識も変わります。
インターンシップの本来の目的というのは、入社前に企業を理解して入社後の企業と学生のミスマッチを無くすためのものです。
入社後すぐに退社したり、1年以内にストレスを溜めたり気を病んで辞めてしまうのでは、せっかくの新卒というゴールドチケットを無駄にしてしまう事に繋がります。
より良い就活のために無料の就活イベント「ジョブトラ」に参加して実践を積む事も視野に入れておきましょう。
また、1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- ハラスメントから自分の身を守るために
ハラスメント認定資格を取得して就活で行われるハラスメントから自分の身を守りましょう。「雇用クリーンプランナー」は国から補助金ももらえますし、ESや履歴書などにも記載できる資格なので就活にもプラスになりますよ。
公式ページはこちら⇒https://caa.or.jp/certification/
SIerのインターンシップの内容や選考フロー
それでは続いて、SIer(NEC、NECネッツエスアイ、日立製作所、野村総合研究所(NRI)、日本IBM、伊藤忠テクノソリューションズ、Sky、SCSK、富士通、日鉄ソリューションズ、大塚商会、NTTデータ、NTTコムウェア)のインターンシップの内容や選考フローについて紹介します。
SIerなので、どこもインターンシップの倍率は高いですし殆どの企業が優遇があるので、ライバルは強いです。
選考対策をしっかり行わないと、先ずインターンシップには参加できないので、各社どのような選考があるのかも含めて参考にしてくださいね。
NECのインターンシップの内容や選考フロー
日本電気(NEC)のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
事務系職種:【文理不問】”職場受け入れ型”夏季インターンシップ | 8月 9月 8月~9月 | 未定 テーマにより異なりますが、基本的には1テーマにつき5~10人程度で開催しています。 | ・エントリーシート提出 ・書類選考 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
技術系職種:【文理不問】”職場受け入れ型”夏季インターンシップ | 8月 9月 8月~9月 | 未定 テーマにより異なりますが、基本的には1テーマにつき5~10人程度で開催しています。 | ・エントリーシート提出 ・書類選考 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
事務系職種:【文理不問】”職場受け入れ型”冬季仕事体験 | 12月 | 未定 テーマにより異なりますが、基本的には1テーマにつき5~10人程度で開催しています。 | ・エントリーシート提出 ・書類選考 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
技術系職種:【文理不問】”職場受け入れ型”冬季仕事体験 | 12月 | 未定 テーマにより異なりますが、基本的には1テーマにつき5~10人程度で開催しています。 | ・エントリーシート提出 ・書類選考 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
長期実践型 研究インターンシップ | 8月~9月末 | 未定 | ・書類選考 ・面談 | 詳細を見る |
NECネッツエスアイのインターンシップの内容や選考フロー
NECネッツエスアイのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
【技術職】 職場受入型インターンシップ | 8月~9月中旬の夏季休暇期間 | 5 ~ 10人未満 1コースあたりの参加者数は3~10名程度です。 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
【営業職】 職場受入型インターンシップ | 8月~9月中旬の夏季休暇期間 | 5 ~ 10人未満 1コースあたりの参加者数は3~10名程度です。 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
【長期・有償】DX推進チームでのデータサイエンティスト体験・生成AIを用いた業務改善体験インターンシップ | 9月 週3~5日の勤務を想定しております。 ※勤務日数は、相談可能です | 5人未満 1コースあたりの参加者数は3名程度です。 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
NECネッツエスアイ入門セミナー・1day仕事体 | 4月下旬~2月上旬 ※月に1回以上開催 | 100人以上 | ・選考なし(先着順) | 詳細を見る |
【対面開催】業界研究&SI’erの仕事を体感する1day仕事体験 | 4月下旬~9月時下旬 ※月に1回以上開催 | 50 ~ 100人未満 1開催あたり50名~80名程度 | ・エントリーシート提出 ・選考あり | 詳細を見る |
NECネッツエスアイ入門セミナー | 6月下旬~2月上旬 ※月に1回以上開催 | 100人以上 | 選考なし(先着順) | 詳細を見る |
日立製作所のインターンシップの内容や選考フロー
日立製作所のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
【技術系】夏季インターンシップ(2weeks) | 8月~9月中旬 | 未定 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施予定 | 詳細を見る |
【事務系】夏季インターンシップ(2weeks) | 9月 | 未定 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別/グループ)2回実施予定 | 詳細を見る |
【技術系・事務系】社会イノベーションワークショップ(1day) | 8月上旬~9月末 | 50 ~ 100人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
【技術系】仕事体験ワークショップ(2~3days) | 7月中旬~9月中旬 | 未定 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
WEBセミナー/座談会 | 6月 、 7月 、 8月 、 9月 | 未定 | ・選考なし(先着順) | 詳細を見る |
野村総合研究所(NRI・野村総研)のインターンシップの内容や選考フロー
野村総研(NRI)のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
経営戦略コンサルティング | 第1クール:12月 第2クール:12月 第3クール:1月 | 100人以上 100数名程度 | ・エントリーシート提出 ・面接(個別/グループ)複数回実施 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
ITソリューション | 〈首都圏配属クール〉 第1クール:11月 第2クール:12月 第3クール:12月 〈中部配属クール〉 第4クール:12月 〈関西配属クール〉 第5クール:12月 〈札幌配属クール〉 第6クール:11月 第7クール:12月 〈福岡配属クール〉 第8クール:11月 第9クール:12月 | 100人以上 200名程度 | ・エントリーシート提出 ・面接(個別)複数回実施 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
DXエキスパート | 第10クール:12月 | 未定 若干名 | ・エントリーシート提出 ・面接(個別/グループ)複数回実施 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
セキュリティエキスパート | 第1クール:12月 | 未定 若干名 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別/グループ)1回実施 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
NRI ITソリューション 1DAY イベント | 8月~9月 | ITソリューション 1day-JOB:各回50名程度 ITソリューション キャリアCafe:各回100名程度 | 選考なし(抽選) | 詳細を見る |
NRI ITフェス | 8月 | NRI IT フェス 対面:150名程度 NRI IT フェス オンライン:1000名程度 | 選考なし(抽選) | 詳細を見る |
日本IBMのインターンシップの内容や選考フロー
日本IBMのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
ITスペシャリストコース(IBMコンサルティング事業本部) | 8月~9月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
コンサルタントコース(IBMコンサルティング事業本部) | 7月~9月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
データサイエンティストコース(IBMコンサルティング事業本部) | 8月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
デザイナーコース(IBMコンサルティング事業本部) | 8月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターンシップの内容や選考フロー
CTCのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
CTCアカデミー | 7月~12月 | 800名程度 | ・エントリーシート提出 ・録画面接※行われる場合あり | 詳細を見る |
Skyのインターンシップの内容や選考フロー
Skyのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
5daysインターンシップ・3daysワークショップ | 8月、9月、12月、2025年1月、2月 | 各回20名程度 | ・書類選考 | 詳細を見る |
2週間の育成型サマーインターンシップ | 1ターム 8月 2ターム 9月 | 1ターム100名 2ターム100名 合計200名程度 | ・書類選考 ・Web面接 | 詳細を見る |
好働力!体感1DAYイベント | 6月中旬~11月下旬 毎月開催予定 | 100人以上 | ・選考なし(抽選) | 詳細を見る |
学生向けジョブ型長期インターンシップ | 随時 | 50名程度 | ・書類選考 ・適性試験 ・面接 | 詳細を見る |
SCSKのインターンシップの内容や選考フロー
SCSKのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
IT業界Jobsセミナー | 6月下旬~10月上旬順次開催 | 1開催あたり200~300名程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・WEB面接 | 詳細を見る |
SCSKシスキャリセミナー | 8月中旬以降随時開催 | 1開催あたり50~60名程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・WEB面接 | 詳細を見る |
SCSK版ハッカソン「テクのこ」 | 9~12月頃を予定 | 1開催あたり30~40名程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・WEB面接 | 詳細を見る |
富士通のインターンシップの内容や選考フロー
富士通のインターンシップの種類 | 実施期間 | 選考方法 | 詳細URL |
Fujitsu Professional Internship【職場受入型・有償】 | 8月下旬~翌3月下旬(各テーマ毎に異なります) | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別) | 詳細を見る |
Fujitsu Job Experience Internship【ワークショップ型・無償】 | 7月~9月 | 詳細を見る | |
【無償】Fujitsu Seasonal Internship | 8月下旬~9月中旬(予定) | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別) | 詳細を見る |
日鉄ソリューションズのインターンシップの内容や選考フロー
日鉄ソリューションズのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
1Dayイベント | 8月以降12月まで随時 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 | 詳細を見る |
SEのタマゴ養成講座 | 8月~9月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
Agile Lab(アジャイル・ラボ)仕事体験 | 8月9月にて開催 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
研究開発職インターンシップ | 8月~9月 | 各テーマ:1〜2名 合計20名程度 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・面接(個別)1回実施 | 詳細を見る |
大塚商会のインターンシップの内容や選考フロー
大塚商会のインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
プロ養成1day仕事体験~営業コース~ | 7月~11月 | 50 ~ 100人未満 | ・エントリーシート提出 ・選考あり | 詳細を見る |
プロ養成1day仕事体験~SEコース~ | 9月~11月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・選考あり | 詳細を見る |
SE5daysインターンシップ~CADコース~ | 8月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・選考あり | 詳細を見る |
SE5daysインターンシップ~ソリューション開発コース~ | 9月 | 10 ~ 30人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
「働く」を考える2daysインターンシップ~女性のキャリアコース~ | 8月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・選考あり | 詳細を見る |
NTTデータのインターンシップの内容や選考フロー
NTTデータのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
ワークショップ型 | 7月~9月の5日間 | 約500名 | ・エントリーシート ・Webテスト(2種類) ・写真提出 ・オンライングループディスカッション | 詳細を見る |
プロジェクト型 | 7月~11月 のうち5日間~1ヶ月程度 | 約350名 | ・エントリーシート ・Webテスト(2種類) ・写真提出 ・面接動画アップロード | 詳細を見る |
『なぜ変えようとしない?』を考える5days仕事体験コース | 7月~8月 8月 9月 | 30 ~ 50人未満 | ・エントリーシート提出 ・適性検査 ・グループディスカッション | 詳細を見る |
NTTコムウェアのインターンシップの内容や選考フロー
NTTコムウェアのインターンシップの種類 | 実施期間 | 人数 | 選考方法 | 詳細URL |
1day NTT-G横断システム開発コース | 12月~1月 | 各回150名程度 | ・選考あり | 詳細を見る |
NTTドコモGプロダクト開発コース(オンライン・仕事体験) | 12月~1月 | 各回150名程度 | ・選考あり | 詳細を見る |
3days DataScience 【現場体験】コース | 12月 | 各回150名程度 | ・選考あり | 詳細を見る |
また、大学3年生のうちに登録しておいて損がない逆求人サイトは以下になります。
五大商社やソニーなどの大手からのオファーがきたり、BIG4が参加するイベントなども開催される逆求人サイトがあるので早めに登録しておく事をおすすめします。
- 優遇のないインターンはインターンじゃない?1dayで優遇あり企業情報を公開中
1dayで優遇がある大手企業一覧や、今だけの優遇付き選考免除インターンに参加する方法を限定公開中!
\ 今ならまだ間に合う /
- 自己分析・自己PRは大丈夫?苦手な学生必見!
自己PRが苦手というのは、自分が持っている良いポイント、長所を企業に効果的にアプローチする事ができず、それだけでESや面接でマイナス印象になってしまいます。自己PRに役立つ情報は下記から探してください。
\ 自己PR必勝法 /
就活をする大学生だけでなく、人事や転職でキャリアアップを考えている社会人も行う自己分析もあるので、下記も参考までにどうぞ。
- WEBテスト情報はこちらをチェック!
SPIや玉手箱、デザイン思考テストやCABなどWEBテストの攻略法やこちらで紹介しているので是非チェックしてください。
\ 気になるWEBテストはココ /
SIerおすすめのインターンシップについて
SIer(NEC、NECネッツエスアイ、日立製作所、野村総合研究所(NRI)、日本IBM、伊藤忠テクノソリューションズ、Sky、SCSK、富士通、日鉄ソリューションズ、大塚商会、NTTデータ、NTTコムウェア)のおすすめのインターンですが、正直、全ておすすめです。
そして全ての企業がしっかりと選考があるので、とにかく併願してどれかの企業に参加できれば・・・というくらいの温度感でいると良いでしょう。
各企業の年収や売り上げ別で1位の企業は以下になるので、インターンシップを選ぶ上で参考にしてみてくださいね。
- 年収ランキング 1位:野村総合研究所
- 売上高ランキング 1位:富士通
- 口コミランキング 1位:NTTデータ
- 時価総額ランキング 1位:野村総合研究所
- 営業利益ランキング 1位:日立製作所
- 有給消化率ランキング 1位:野村総合研究所
各ランキングの1位はこのようになるので、総合的にみると野村総合研究所(NRI)が一番おすすめという事になります。
SIerのインターンシップ選考の鬼門はWEBテスト
SIerのインターンシップの選考で鬼門と言えるのはWEBテストです。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の選考はWEBテストがないので、参加しやすいかもしれません。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)以外ではどうしてもWEBテスト対策が必要なので、SIerで使用されるSPIや玉手箱の問題の練習が行えると評判の「Lognavi(ログナビ)」でWEBテスト対策を行うと良いでしょう。

「Lognavi(ログナビ)」はスマホアプリなので、スマホから利用してくださいね。
公式サイト⇒https://lognavi.com/
SIerの長期インターンについて
SIerの長期インターンはSkyが行っています。Skyの学生向けジョブ型長期インターンシップの内容は以下のようになります。
学生向けジョブ型長期インターンシップは、社内のDXに関する開発を担う「Skyスタイル部」にて、実際の開発業務に携わっていきます。
コーディングなどの作業を伴う開発課題への取り組みを通じて、学生のうちから開発現場で求められるスキルを磨くことができる長期インターンシップです。
社員が快適に利用できる社内システム・インフラの構築を主な業務とする部門です。具体的には、社内SNS「Skyなう」や社内ブログなどの情報共有ツールをより使いやすくするための新機能を開発したり、その他業務システムの開発・運用を実施。Webアプリケーションの設計・開発からシステムの構築・運用まで幅広く対応しています。業務の効率化やコミュニケーションの活性化を目指す「Skyスタイル」の追求に欠かせないチームです。※引用元:Sky公式ページ
SIerのインターンの優遇や早期選考【27卒】おすすめや長期などまとめ
SIerのインターンシップの優遇や早期選考などの情報は参考になりましたでしょうか。
SIerは人気の業界ですが、インターンシップの優遇も殆どの企業が行っているので申し込みも非常に多く、倍率は高いです。
SIer業界を志望する場合は必ず併願して、色々な企業のインターンシップに参加してみてくださいね。
「OfferBox」に今登録しておくと、4月4日から早期選考などの優遇のオファーが送信中ので登録しておく事をおすすめします。
\ 「OfferBox」は口コミPRでも好評 /


「OfferBox」に登録して、経済産業省が提唱した「社会人基礎力」が診断できる適性診断を行うと、大手優良企業や隠れホワイト企業からオファーが平均20通近く届きます。
↓4月はこんな企業からオファーがきます↓
公式ページ⇒https://offerbox.jp/
- 登録後、適性診断を受ける
- 優遇オファーがくる
- 面接
- インターン参加
- 早期選考
- 内定
「OfferBox」に登録するとこのような流れで複数の内定を獲得する事も可能。インターンではなくていきなり本選考のオファーもくるから最短2週間で内定がもらえます。
\ 口コミPRでも喜びの声 /

▼登録はこちら▼
- 今から早期内定が取れる!行動派の学生におすすめ!
早期選考などの優遇オファーを受け取るのは簡単で、今からでも早期選考確約などがもらえる無料の就活イベント「ジョブトラ」をおすすめします。
早期選考の持ち駒を増やしたい行動派の学生は「ジョブトラ」に参加した方が良いです。直接企業と話したり、ワークでフィードバックをもらいたい学生、グループディスカッションの練習をしたい学生は、東京、大阪、名古屋、福岡で開催されているので、是非参加してみてください。
SIerの企業情報
会社名 | 日本電気株式会社 NEC Corporation [法人番号 7010401022916] |
本社 | 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号 7-1, Shiba 5 Chome, Minato, Tokyo, 108-8001 |
創立 | 1899年(明治32年)7月17日 17th July, 1899 |
代表者 | 取締役 代表執行役社長 兼 CEO 森田 隆之 Takayuki Morita |
資本金 | 4,278億円 (2024年3月31日現在) |
売上収益 | 単独 1兆8,380億円 連結 3兆4,773億円 2023年度実績 |
グループ主要事業 | ITサービス事業、社会インフラ事業 |
従業員数 | 単独 22,210名 連結 105,276名 2024年3月31日現在 |
会社数 | 連結子会社 254社 2024年3月31日現在 |
商号 | NECネッツエスアイ株式会社 定款 |
---|---|
英文商号 | NEC Networks & System Integration Corporation |
創立 | 1953年12月1日 (設立:1953年11月26日) |
代表者 | 代表取締役執行役員会長 兼 CEO 牛島 祐之 代表取締役執行役員社長 兼 COO 大野 道生 |
資本金 | 131億22百万円 (2024年3月31日現在)<東証プライム市場> |
売上高 | 3,595億円(2024年3月期:連結) |
従業員数 | 7,774人(2024年3月31日現在:連結) |
本社所在地 | 〒108-8515 東京都港区芝浦3-9-14 TEL 03-4212-1000(大代表) アクセスマップ |
事業内容 | ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行 |
一級建築士事務所登録 | 登録番号 東京都知事登録17563号 |
建設業許可 | 【特定建設業】 ・許可番号:国土交通大臣許可(特-1)5723号 ・許可年月日:令和元年10月10日 (工事業)土木、建築、とび・土工、電気、管、鋼構造物、塗装、防水、内装仕上、電気通信、解体 【一般建設業】 ・許可番号:国土交通大臣許可(般-1)5723号 ・許可年月日:令和元年10月10日 (工事業)消防施設 |
電気通信事業者 | ・届出番号:A-07-1034 |
商号 | 株式会社 日立製作所 Hitachi, Ltd. |
---|---|
設立年月日 | 大正9年(1920年)2月1日 [創業 明治43年(1910年)] |
本店の所在地 | 郵便番号 100-8280 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号 電話 03-3258-1111 |
代表者 | 取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO 小島啓二 |
社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
英文社名 | Nomura Research Institute, Ltd. |
証券コード | 4307 プライム市場 |
法人番号 | 法人番号4010001054032 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
代表電話番号 | 03-5533-2111 |
創業日 | 1965年4月1日 |
資本金 | 25,655,413,800円 |
代表者 | 代表取締役 社長 柳澤 花芽 |
従業員数 | 7,206人(NRIグループ 16,708人) 2024年3月31日現在 |
連結売上高 | 7,365億円(2024年3月期) |
事業概要 | コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス |
会社名 | 日本IBM株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンアイビーエム |
設立日 | 1937年6月 |
資本金 | 1053億円 |
従業員数 | 16,111人 |
売上高 | 7309億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山口明夫 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 |
電話番号 | 0120-40-6655 |
URL | https://www.ibm.com/jp-ja |
採用URL | https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/ |
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウテクノソリューションズ |
設立日 | 1979年7月 |
資本金 | 217億6300万円 |
従業員数 | 9,291人 |
売上高 | 5709億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柘植 一郎 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 941万円 |
電話番号 | 03-6403-6000 |
URL | https://www.ctc-g.co.jp/ |
採用URL | https://www.ctc-g.co.jp/recruit/ |
社名 | Sky株式会社 |
本社所在地 | 東京本社 〒108-0075 東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル 9階 TEL : 03-5796-2770 FAX : 03-5796-2780 大阪本社 〒532-0003 大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル 20階 TEL : 06-4807-6371 FAX : 06-4807-6375 |
設立 | 1985年3月2日 |
資本金 | 10億円 |
売上高 | 1,049.3億円 (2024年3月期) |
代表取締役 | 大浦 淳司 |
従業員数 | 3,735名 (2024年6月1日現在) |
平均年齢 | 34.2歳(2024年4月1日現在) |
事業内容 | 自社パッケージ商品の開発・販売 業務系システム開発 組込み / 制御 / アプリケーション開発 ソフトウェア評価/検証 各種コンピューター / ネットワークのシステムインテグレーション事業 関連機器のシステムインテグレーション事業 上記関連分野のサービス事業 |
開発実績 | クライアント運用管理ソフトウェア 営業支援 名刺管理サービス 学習活動端末支援Webシステム、学習活動ソフトウェア シンクライアントシステム 医療機関向けIT機器管理システム テスト自動化ツール DX / IoT AI・画像認識 品質向上ソリューション モビリティ スマートデバイス 開発効率化ソリューション |
商号 | SCSK株式会社 SCSK Corporation (略称 SCSK) |
設立 | 1969(昭和44)年10月25日 |
資本金 | 21,420百万円 |
売上高 | 480,307百万円(2024年3月期 連結) |
営業利益 | 57,004百万円(2024年3月期 連結) |
従業員数 | 16,296名(2024年3月31日現在 連結) |
上場取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:9719) |
商号 | 富士通株式会社/Fujitsu Limited |
---|---|
所在地 | 本店 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
設立 | 1935年6月20日 |
代表者 | 時田隆仁(代表取締役社長兼CEO) 役員一覧 |
資本金 | 3,256億円(2024年3月31日現在) |
従業員 | 124,000人(2024年3月31日現在) |
事業内容 | サービスソリューション ハードウェアソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション |
拠点 | 国内拠点、海外拠点 |
R&D投資額 | 1,233億円(2024年3月31日現在) |
社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
資本金 | 129億5,276万3,000円 |
本社所在地 | 〒105-6417 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー TEL:03-6899-6000(代表) |
設立年月日 | 1980年(昭和55年)10月1日 |
事業内容 | 経営及びシステムに関するコンサルテーション情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守及び管理情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発・製造並びに販売及び賃貸ITを用いたアウトソーシングサービスその他各種サービス |
売上収益 | 3,106億円(連結)[2024年3月期] |
従業員数 | 7,826名(連結)[2024年3月期] |
東京都 知事許可(電気工事業・電気通信工事業)
社名 | 株式会社大塚商会 OTSUKA CORPORATION |
資本金 | 10,374,851,000円 |
従業員数 | 従業員数 7,713名(連結子会社を含めた従業員数 9,421名) *2023年末日 |
創業年月日 | 1961年7月17日(1961年12月13日、株式会社として登記) |
本社所在地 | 〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4 03-3264-7111(大代表) |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など ・サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など |
会社名 | 株式会社NTTデータ NTT DATA Japan Corporation |
本社所在地 | 〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 電話:03-5546-8202(代表) |
設立年月日 | 2022年(令和4年)11月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 裕 |
資本金 | 1,000百万円(2023年11月1日現在) |
事業者登録番号 | 適格請求書発行T6010601062093 |
決算日 | 3月31日 |
事業目的 | 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。 ・電気通信事業 ・情報処理、情報通信に関する機器及びソフトウェアの開発、販売、構築、賃貸、保守 ・情報処理、情報通信に関するシステムの開発、販売、構築、運用、賃貸、保守、監視及び管理 ・情報処理、情報通信に関するシステムに係る建設工事並びにその他の建築工事及び設備工事における設計・工事監理・請負 ・経営、事業及び前各号に係るコンサルティング業務 ・経営、事業及び前各号に係る企画、調査、研究、開発、技術支援、各種業務プロセスに関する支援、研修等の業務 ・著作権、著作隣接権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用許諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介 ・不動産の賃貸、仲介、保有及び管理 ・労働者派遣事業 ・その他商業全般 ・その他前各号に関連する一切の業務 |
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティコムウェア |
設立日 | 1997年4月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 6,730人 |
売上高 | 2471億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒岩真人 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5435-4801 |
URL | https://www.nttcom.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/ |
コメント